月別アーカイブ

秋の花だより 2013年11月13日

2013年紅葉情報(5)

NO IMAGE

2013年11月13日現在  見頃間近 ここ数日お天気がぐずついていたのですが、 今朝は青空が広がりました。 紅葉は見頃間近。 参道はまだあまり紅葉していないのですが、 境内の奥の方は、現在見頃となっています。 お時間が…

詳しく見る
お知らせ 2013年11月12日

石山寺オリジナル「紫式部・源氏物語 御朱印帳」販売のご案内

NO IMAGE

日本が誇る世界最古の長編小説『源氏物語』。寛弘元年(1004年)、紫式部が石山寺に参籠し書き始められたと伝わっています。 約1000年もの間、人々に愛され読み継がれてきたこの物語は、ストーリーを楽しむだけでなく、絵画化さ…

詳しく見る
秋の花だより 2013年11月11日

2013年紅葉情報(4)

NO IMAGE

2013年11月11日現在  見ごろ間近 数日ぶりに境内をまわってみると、 豊浄殿より奥の方の紅葉が進んでいました。 ちょっと余裕をもってお越しいただき、 境内をぐるっと一周してみられてはいかがでしょうか。 さて、本日午…

詳しく見る
秋の花だより 2013年11月8日

2013年紅葉情報(3)

NO IMAGE

2013年11月8日現在 色づき始め 本日より、ホームページのTOPが、 紅葉の写真に変わりました。 この3枚の写真は、昨年の11月13日に撮影したものです。 紅葉が早かった昨年に比べ、今年はどうでしょうか。 天候等によ…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年11月7日

NHKテレビ「おはよう日本」

NO IMAGE

先日のNHKラジオに引き続き、 10月19日に行われた「勢多唐橋東西大綱引合戦」が、 NHKテレビの朝の全国ニュース「おはよう日本」で 紹介していただけることになりました。 地元の唐橋への熱い思いを全国の方に知っていただ…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年11月6日

来年の干支の置物

NO IMAGE

11月になったばかりですが、 本堂で来年の干支の置物のお取扱いが 始まっています。 ご祈願済みの干支の置物は毎年好評で、 品切れになることもありますので、 お早めにお求めください。 :::::::::::::::::::…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年11月5日

NHKラジオ「NHKジャーナル」

NO IMAGE

先日開催された「勢多唐橋東西大綱引合戦」は、 その後もさまざまな形でメディアに取り上げていただき、 その反響の大きさにびっくりしています。 今夜放送のNHKラジオ「NHKジャーナル」でも、 綱引きのことをご紹介いただける…

詳しく見る
秋の花だより 2013年11月5日

2013年紅葉情報(2)

NO IMAGE

11月5日現在 色づき始め 境内のモミジは少しずつ紅葉が進んでいます。 本日1時ころの境内の様子です。 硅灰石と多宝塔 御影堂 三十八所権現社付近 公風園 参道(拾翠園入口) 拾翠園 このモミジは石山寺で一番早く紅葉する…

詳しく見る
秋の花だより 2013年11月1日

2013年紅葉情報(1)

NO IMAGE

紅葉の季節がやってきました。 今年もこの石山寺の公式ブログにて、 境内の紅葉の様子をご案内いたします。 写真は、本日(11月1日)お昼前に撮影した硅灰石と多宝塔です。 ほんのり赤くなってきているのがわかります。 見頃は1…

詳しく見る
秋の花だより 2013年11月1日

石山寺11月の行事予定と花だより

NO IMAGE

【11月の行事予定】 (昨年11月13日撮影) 10日(日) 写経会(毎月第2日曜開催) 16日(土)より24日(日)まで  もみじライトアップ もみじライトアップ(昨年11月17日撮影) ライトアップ期間中、18:00…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS