月別アーカイブ

石山寺ブログ 2013年12月30日

2014年 初詣のご案内

NO IMAGE

【2013年】 12月31日(通常通り)  開門 午前8時  閉門 午後4時30分 (入山は午後4時) 【2014年】 1月1日 午前0時 開門 1月1日 午前2時 除夜の鐘(鐘楼)  鐘楼(重要文化財)に吊るされている…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月30日

お飾り

NO IMAGE

今日はお飾りの日。 先日のお餅つきでついたお餅をご本尊さまと諸尊にお供えし、 注連を飾りました。 この日注目されるのが、 石山寺独特の形のご本尊さまとお脇侍さま用のお鏡餅。 ご本尊さまのものは直径15cmほどのお餅20個…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月28日

終不動

NO IMAGE

今日は今年最後のお不動さまのご縁日、 「終不動(しまいふどう)」でした。 午前中法要が行われ、 時折雪がちらつく寒いなか、 多くの方がお参り下さいました。 ありがとうございました。 石山寺のお不動さまは、 弘法大師さま御…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月26日

お餅つき

NO IMAGE

今日は朝早くからお餅つきを行いました。 ご本尊さまをはじめ諸尊にお供えするお鏡餅にするためです。 座主猊下の総指揮のもと、 今年も地元の方々にご協力いただき、 当山僧侶、職員総出で、 もち米120kg、約50臼分のお餅を…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月25日

迎春準備

NO IMAGE

今日は東大門前に門松を設置しました。 今年残りわずかとなったことを実感します。 明日は朝からお餅つきです。 準備したもち米は120kg。 お餅つきは一般の方には公開しておりませんが、 50臼前後のお餅をつきます。 この日…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月18日

終観音と注連縄作り

NO IMAGE

本堂正面 今年最後の観音さまのご縁日「終(しまい)観音」は、 あいにくの雨模様となりました。 足元が悪いなかお参りいただきましたみなさま、 ありがとうございました。 さて、石山寺では、毎年12月18日に お正月用の注連縄…

詳しく見る
お知らせ 2013年12月18日

東日本大震災義援金について(ご報告)

NO IMAGE

2011年3月15日より設置いたしております災害義援金箱に寄せられた義援金を、下記の通り送金いたしました。皆さまの温かい御志に感謝申し上げます。引き続き、御協力をお願い申し上げます。 第9回(2013年12月18日付)1…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月13日

大掃除

NO IMAGE

12月13日は、 すす払いをしてお正月の準備を始めるという 事始めの日です。 石山寺でも毎年この日に大掃除を行ないます。 今日も朝早くから、 職員総出で掃除しました。 12月はすでに1日から、 新年を迎えるための準備が行…

詳しく見る
石山寺ブログ 2013年12月5日

6-8日は仏名会

NO IMAGE

明日6日より3日間「仏名会(ぶつみょうえ)」が行われます。 仏名会は、 過去・現在・未来の一千仏のあわせて三千仏の名を唱え、 罪悪を懺悔し消滅するための法要です。 1日目(6日)は、釈迦如来を中心とする過去の一千仏、 2…

詳しく見る
お知らせ 2013年12月1日

秋季「石山寺と紫式部」展は終了いたしました。

NO IMAGE

秋季「石山寺と紫式部」展は終了いたしました。 たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS