月別アーカイブ

石山寺ブログ 2015年3月31日

入山料改定のおしらせ

NO IMAGE

明日4月1日(水)から入山料が変更となります。 詳細はこちらをご覧下さい。 石山寺拝観案内〈入山料金〉 https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/fee *-*-*-*-*-*-*-*-*…

詳しく見る
春の花だより 2015年3月28日

梅だより(6) 桜だより(5)

NO IMAGE

春の花が咲きそろってきた石山寺。 本日、御影堂前のソメイヨシノの開花を確認しました。 天候にもよりますが、 開花を確認してから10日くらいで 見ごろを迎えると予想しています。 豊浄殿や朗澄律師ゆかりの遊鬼境のシダレザクラ…

詳しく見る
お知らせ 2015年3月26日

入山料金改定について<4/1(水)より変更となります>

NO IMAGE

入山料金を4/1(水)より改定いたします。 詳しくは参拝案内のページをご覧ください。

詳しく見る
春の花だより 2015年3月21日

梅だより(5)桜だより(4)

NO IMAGE

第1梅園 気が付けば、3月も下旬となり、 石山寺は春のお花で彩られています。 【第1梅園(薫の苑)】見ごろ 庭木風の古木が集められた第1梅園(薫の苑)は、 梅を愛された菅原道真公のお孫さんにあたる、 石山寺第3世座主の淳…

詳しく見る
春の花だより 2015年3月14日

梅だより(4)桜だより(3)

NO IMAGE

境内の梅が見ごろを迎えています。 第1梅園 紫式部像周辺のカンザクラも見ごろです。 「石山寺梅尽くし盆梅展」も18日までとなりました。 本堂 この機会にぜひお参り下さい。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-…

詳しく見る
春の花だより 2015年3月12日

梅だより(3)桜だより(2)

NO IMAGE

昨日は水が凍り時折雪が舞う寒い日となりました。 境内の梅たちもびっくりしていることでしょう。 【第1梅園(薫の苑)】 庭木風の古木が中心の第1梅園は、 石山寺第三世座主で菅原道真公のお孫さんにあたる 淳祐内供の住坊「普賢…

詳しく見る
お知らせ 2015年3月11日

春季「石山寺と紫式部」展のご案内<3月18(水)~6月30日(火)>

NO IMAGE

2015年 春季石山寺と紫式部展 源氏物語と屏風Ⅰ を開催いたします。

詳しく見る
お知らせ 2015年3月9日

ボランティアガイドと巡る石山寺ツアーのご案内

NO IMAGE

石山寺の歴史や文化をよく知っていただくために、専属ボランティアガイドの説明を聞きながら境内を巡るツアーです。

詳しく見る
春の花だより 2015年3月7日

梅だより(2)桜だより(1)

NO IMAGE

3月に入っても少し肌寒い日が続いていますが、 境内の梅は次々に咲いてきています。 【第1梅園(薫の苑)】 石山寺第三世座主で菅原道真公のお孫さんにあたる 淳祐内供ゆかりの第1梅園は、5分咲き。 庭木風の古木が中心です。 …

詳しく見る
春の花だより 2015年3月1日

石山寺3月の行事予定と花だより

NO IMAGE

月見亭(2014年3月25日撮影) 【3月の行事予定】 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS