月別アーカイブ

体験プログラム 

石山寺&瀬田川沿いの桜をめでる “石山寺桜クルーズ”のご案内<3月30日(木)〜4月4日(火)> 終了しました

石山寺と瀬田川沿いの桜をめでる「石山寺桜クルーズ」で、春のびわ湖を存分にお楽しみください。 詳しくは琵琶湖汽船のサイトをご覧ください。

詳しく見る
体験プログラム 

模擬十二単着装体験 のご案内 <4月22日(土)、23日(日)、 29日(土)~5月7日(日)> 終了しました

イベント用の模擬十二単を着て記念撮影ができる特別企画です。 さまざまな色が重ねられた雅やかな衣装に身を包めば、気分は王朝絵巻の登場人物!肩にかかる重みも、当時の女性たちの暮らしを想像させてくれます。 会場は普段は入ること…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年3月18日

観音さまの日と式部展

本堂 盆梅 毎月18日は観音さまのご縁日。 この日お参りすると、より多くのご利益が得られると言われています。 今日も多くの方に観音さまとご縁を結んでいただきました。 そして本日より、春季「石山寺と紫式部」展が始まりました…

詳しく見る
春の花だより 2017年3月4日

梅だより・桜だより(1)

本堂入口の盆梅 昨日より、梅が見ごろとなりました。 今日はお天気も良く、多くの方がご参拝下さっています。 石山寺には3つの梅園があり、 それぞれ特徴があります。 《第1梅園(薫の苑)》 庭木風の古木を集めた梅園です。 こ…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年3月3日

絵本源氏物語石山版の新色

お経のような折れ本形式の ちょっと珍しい『源氏物語』あらすじ本、 「絵本源氏物語石山版」は、表紙の色違いがあり、 また、カバンにも入る手ごろな大きさということもあるせいか、 発売以来大変ご好評いただいております。 これま…

詳しく見る
お知らせ 2017年3月2日

多宝塔本尊大日如来像の拝観について

多宝塔のご本尊、快慶作大日如来像(重要文化財)につきましては、下記の展覧会にお出ましされることとなりました。 そのため、3月28日より多宝塔内部を非公開といたしますので、何卒ご了承下さい。 ■奈良国立博物館 特別展「快慶…

詳しく見る
春の花だより 2017年3月1日

石山寺3月の行事予定と花だより

御影堂と盆梅(2015年3月20日撮影) 【3月の行事予定】 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS