月別アーカイブ

お知らせ 2017年6月28日

多宝塔本尊大日如来像の拝観について

奈良国立博物館にお出ましされていた多宝塔本尊の大日如来さまが、昨日無事お戻りになりましたので、通常通りお参りいただけます。なお、拝観はお扉の外からとなります。何卒ご了承ください。

詳しく見る
定例行事・催し 

千日会のご案内<8月9日(水)> 終了しました

石山寺の観音さまは古来日本三観音のひとつに数えられる尊い観音さまですが、その御誓願は現世においては縁結び・安産・福徳を御守護下さり、また、来世においては我等衆生をあくまでも極楽往生せしめようとの誠に有難い二世安楽の大慈大…

詳しく見る
お知らせ 2017年6月25日

8月9日(水)千日会花火大会(瀬田川に煌めく炎のページェント)中止のお知らせ

毎年8月9日に開催しておりました千日会花火大会(瀬田川に煌めく炎のページェント)ですが、平成29年度は諸事情により中止が決定いたしました。何卒ご了承くださいませ。 なお、千日会当日の石山寺の閉門時間は午後9時(入山は午後…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年6月13日

石山寺で本を読もう(6/14追記あり)

静かなお寺でゆっくり本が読みたいなあ… と思ったことはありませんか? 石山寺では、夏安居(げあんご)として、 島崎藤村ゆかりの密蔵院でゆっくり本を読んでいただけます。  夏安居とは…  お釈迦さま…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年6月4日

文香づくりワークショップ

昨日、文香づくりワークショップを行いました。 参加者は8名。関東からお越し下さった方もいらっしゃいました。 まず、本堂や境内、春季石山寺と紫式部展にご案内し、 通常非公開の密蔵院にお入りいただきました。 密蔵院は、島崎藤…

詳しく見る
夏の花だより 2017年6月1日

石山寺6月の行事予定と花だより

【6月の行事予定】 本堂(2011年撮影) 12日(月) 写経会 (毎月第2日曜開催) 18日(日) 観音さまの日 28日(水) お不動さまの日 【6月の花だより】 遊鬼境(2016年撮影) サツキツツジ(6月上旬) キ…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS