月別アーカイブ

石山寺ブログ 2017年12月30日

お飾り

毎年12月30日は、 26日についたお餅をご本尊さまや境内の諸堂にお供えし、 注連縄を張り替える日です。 本日も朝早くから、お餅飾りが行われました。  ご本尊さまへのお供えのお餅 ご本尊さまへお供えするお餅飾りは、石山寺…

詳しく見る
定例行事・催し 

石山寺 梅つくしのご案内 <2月18日(日)〜3月18日(日)> 終了しました

梅が咲き始める時期にあわせて、芸術的な梅の盆栽を展示する、「石山寺 梅つくし」を開催いたします。

詳しく見る
定例行事・催し 

初詣のご案内

【2017年】 12月31日(通常通り) 開門 午前8時 閉門 午後4時30分(入山は午後4時) 【2018年】 1月1日午前0時 開門 1月1日午前2時 除夜の鐘(鐘楼) 鐘楼(重要文化財)に吊るされている梵鐘(重要文…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月26日

門松とお餅つき

年末まであと一週間となりました。 石山寺では昨日から、東大門前に門松が設置されました。  門松 門松に使われている松や竹は、お寺の境内から採られたものです。 毎年この景色を見ると、一気に新年を迎える気分が高まります。 そ…

詳しく見る
定例行事・催し 

星祭大祈祷会のご案内<2月3日(土)> 終了しました

年の変わり目の節分(2月3日)にその年の星を祭り、悪い年は悪事災難を免れるよう、 よい年は一層出世開運するようにご祈祷いたします。

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月23日

新年の縁起物

昨日より、本堂で新年の縁起物を授与いたしております。  干支(大) 干支(大)は紅白のなかよしセット。 干支(小)はかわいらしい日本犬です。 どちらも豪華な金屏風の前でおすまししています。  干支(小) こちらを見つめる…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月20日

御影堂に弘法大師図が掛けられました

早いもので、12月も後半となりました。 本年11月には、御影堂の鎌倉時代 絹本着色弘法大師図が 滋賀県指定有形文化財になるという喜ばしい出来事がありました。 2017年11月21日ブログ記事→https://www.is…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月13日

本堂の大掃除

本日12月13日は、事始めの日。 石山寺では、朝早くから座主猊下の指揮のもと、 本堂で大掃除が行われました。 高いところに届くように長いハタキを使ったり、、 大壇を移動させて仏器を磨き、全面を拭いたり。 凍てつくような寒…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月7日

仏名会1日目

昨日12月6日は、石山寺 仏名会1日目でした。 仏名会は、本来は出家したばかりの新発意(しんぽっち)の行ですが、 石山寺では毎年12月6日~8日に行われ、一山の僧侶が出仕します。 昨日は1日目、座主猊下を導師として、釈迦…

詳しく見る
石山寺ブログ 2017年12月4日

「あたら夜もみじライトアップ」終了しました

昨日12月3日をもちまして、 「あたら夜もみじライトアップ」は終了いたしました。 これに伴い、 同時開催の「石山寺と紫式部展」および「美と空の対話」も終了いたしました。 たくさんのお参り、ありがとうございました。  硅灰…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS