桜だより(14)
本日より暖かくなり、 一日のうちでも開花がかなり進みました。 現在、境内全体で《五分咲き》です。 「良弁の杖桜」も、八重の花を咲かせ始めました。 豊浄殿のシダレザクラも、見頃間近です。 今週末はお花見日和になりそうです。…
詳しく見る本日より暖かくなり、 一日のうちでも開花がかなり進みました。 現在、境内全体で《五分咲き》です。 「良弁の杖桜」も、八重の花を咲かせ始めました。 豊浄殿のシダレザクラも、見頃間近です。 今週末はお花見日和になりそうです。…
詳しく見る2019年5月25日(土)に、春季 石山寺と紫式部展 ワークショップ「源氏小鏡」で読む「若紫」を開催いたします。 紫式部によって書かれた『源氏物語』は、石山寺で書き始められたという伝説があります。貴族の間で大いに流行した…
詳しく見る花冷えの季節です。 桜もそろそろ咲いても良いのではと思うのですが、 なかなか渋っているようです。 参道のソメイヨシノ(二分咲き) 境内は高低差があり、また色々な種類の桜があるため、 場所によって開花の状況が異なります。 …
詳しく見る多宝塔とソメイヨシノ(2018年3月31日撮影) ———————————— …
詳しく見る【4月の行事予定】 2018年4月1日撮影 「桜だより」はこちらから→🌸 14日(日) 写経会 (毎月第2日曜開催) 18日(木) 観音さまの日 20日(土)より あお若葉の競演(5月19日まで) 詳しくはこちらをクリッ…
詳しく見る