宿泊キャンペーン「今こそ滋賀を旅しよう!」クーポン利用について

滋賀県が行っている宿泊キャンペーン「今こそ滋賀を旅しよう!」のクーポンは 下記で利用できます。 ①石山寺:入山料、内陣拝観料など。 ※納経(御朱印)など一部ご利用できない場合もあります。 ②石山観光協会:協会加盟店舗(全…
詳しく見る

滋賀県が行っている宿泊キャンペーン「今こそ滋賀を旅しよう!」のクーポンは 下記で利用できます。 ①石山寺:入山料、内陣拝観料など。 ※納経(御朱印)など一部ご利用できない場合もあります。 ②石山観光協会:協会加盟店舗(全…
詳しく見る
梅雨明けが待たれるこの頃、 ご参拝の皆さまに風鈴の音色を楽しんでいただけるよう、 本堂入り口と手水舎に風鈴棚を設置しました。 本堂入り口の風鈴棚 手水舎の風鈴棚 こちらの風鈴は、 短冊にお願いごとを書いて奉納していただけ…
詳しく見る
夏のお花が咲き始めました。 今年は蓮の花が不作なのですが、 綺麗に残ってくれた鉢を毘沙門堂前に置いています。 サルスベリは、まだ咲き始め。 境内では遊鬼境、参道拾翠園入り口、無憂園でお楽しみいただけます。 お参りの方は足…
詳しく見る
8月9日の千日会(せんにちえ)に向けて、 境内に提灯が吊り下げられました。 こちらに皆さまからお申込みいただいたお塔婆を吊り下げ、 千日会の当日から万燈供養を厳修いたします。 千日会は、一日の参詣が千日分の功徳になるとい…
詳しく見る
5月に予定しておりました、 御開扉期間の折り返しにあたる中日法要を本日執り行いました。 観音さまの御開扉期間中、緊急事態宣言発令にともない40日間閉門したため、 この時期の法要となりました。 ご参列の方々のマスクの着用と…
詳しく見る
7月17日・18日の午前11時から12時は、 法要のため本堂内陣を拝観いただくことができません。 ご不便をおかけいたしますが、 何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
詳しく見る
月の名所石山寺では、中秋の名月に合わせて「秋月祭」を開催します。厳かな境内で幻想的なお月見をお楽しみください。
詳しく見る
一日の参詣が千日の功徳を持つ、有難い深重悲願の日に行う万灯供養を厳修いたします。
詳しく見る
アジサイ(中旬まで) シャラ(夏椿)(上旬まで) ノウゼンカズラ(中旬まで) オニユリ(上旬) ※今月より境内の通行止めを解除いたします※ ****************************************…
詳しく見る
【7月の行事予定】 勅封秘仏御本尊の御開扉は、 8月10日まで延長されます。 まだお参りいただけていない方は、 この機会にぜひご参拝ください。 詳しくはこちら↓ 2日(木) 行基菩薩、中興淳祐内供祥月法要(非公開) 12…
詳しく見る