月別アーカイブ

石山寺ブログ 2020年10月30日

明日から特別拝観

日ごとに寒くなり、徐々に紅葉も始まってきました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 明日から、 本堂内陣で「浅井家ゆかりの観音さま 特別拝観」がはじまります。 詳しくはこちらから↓ 今回の特別拝観で本堂にお出ましいただく…

詳しく見る
お知らせ 2020年10月13日

石山寺俳句大賞 選考結果のお知らせ

『石山寺秋月祭(10月2日・3日)』に開催した「石山寺俳句大賞」に、多くの方々にご応募いただき誠にありがとうございました。 秋月祭主催者の石山寺および観光協会員による選考の結果、各賞の受賞作を決定いたしました。 応募総数…

詳しく見る
定例行事・催し 

石山寺 あたら夜もみじ<11月13日(金)〜11月29日(日)> 終了しました

秋の石山寺は、昼は色鮮やかで美しい紅葉の絶景、夜は鮮やかに本堂、多宝塔など国宝建造物を美しく照らす日本夜景遺産登録のライトアップ空間をご堪能いただけます。

詳しく見る
石山寺ブログ 2020年10月7日

大黒天さまの御扉が閉まりました

本日10月7日、 12年に一度の石山寺大黒天さまの御扉が閉じられました。 期間中はたくさんの方にお参りいただきまして、 ありがとうございます。 次回の大黒天さまの御開扉は 12年後の子年、2032年です。 次回も楽しみに…

詳しく見る
石山寺ブログ 2020年10月5日

大黒天さまへの御奉納

12年に一度の石山寺大黒天御開扉に際し、 昨日10月4日(日)、 洛南高校吹奏楽部の皆さんによる演奏、 および大平会の皆さんによる米俵の奉納が行われました。 11時から、洛南高校吹奏楽部による演奏が始まりました。 長い参…

詳しく見る
石山寺ブログ 2020年10月4日

秋月祭を開催しました

10月2日(金)、3日(土)に秋月祭を行いました。 今年は規模を縮小し、コンサートなどは行わずに開催しましたが、 たくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。 毎年中秋の日には紫式部のご供養の法要を行っています…

詳しく見る
石山寺ブログ 2020年10月2日

大黒天御開扉

昨日、大黒天さまの御扉が12年ぶりに開かれました。 七福神のおひとりである大黒天さま。 石山寺では、12年に一度、子年にだけその御扉が開かれます。 お練りの様子 大黒天さまのお使いはネズミであるといわれています。 そのた…

詳しく見る
お知らせ 2020年10月1日

石山寺 10月の行事予定

【10月の行事予定】 1日(木・中秋の名月) 石山寺大黒天御開扉法要(11時~) 石山寺大黒天では、10月1日から7日の間、 十二年に一度の秘仏の拳印大黒天さまの御開扉が行われます。 詳しくはこちら↓ 紫式部供養法要(1…

詳しく見る
秋の花だより 2020年10月1日

石山寺 10月の花だより

フジバカマ(上旬まで) キンモクセイ(上旬) ムラサキシキブ(実) シュウメイギク(中旬) トキワサンザシ(実) ※本年はハギがシカの食害に遭い、 例年のようにお楽しみいただくことができません。 申し訳ございませんが、 …

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS