月別アーカイブ

秋の花だより 2020年11月24日

2020年 紅葉情報(5)

三連休明けの火曜日です。 連休中はたくさんの方のお参りありがとうございました。 今年は見頃が早く、 現在は「散り始め」となりました。 硅灰石周辺 拾翠園 場所によってはまだ紅葉をお楽しみいただけます。 「あたら夜もみじ」…

詳しく見る
石山多宝くんの「おうちで紫式部展」 2020年11月23日

【番外編】おうちで特別拝観 「浅井家ゆかりの観音さま」

皆さま、ご無沙汰しておりますのじゃ 石山寺の多宝塔、石山多宝くんなのじゃ 三連休、ゆっくりできた方も、お仕事だった方も、元気にしておったかな? 現在「石山寺と紫式部展」は休館中なのじゃが、 本堂内陣では、特別拝観「浅井家…

詳しく見る
定例行事・催し 

仏名会のご案内<12月6日(日)~12月8日(火)> 終了しました

仏名会は、過去・現在・未来の一千仏のあわせて三千仏の名を唱え、罪悪を懺悔し消滅するための法要「仏名会」を開催いたします。

詳しく見る
石山寺ブログ 2020年11月13日

本日より「あたら夜もみじライトアップ」

本日より、毎年恒例の「あたら夜もみじライトアップ」を開催いたします。 2019年のライトアップの様子 「あたら夜」とは、「明けてしまうのが惜しい夜」という意味の言葉です。 今年はコロナウイルスが蔓延し、開催の是非について…

詳しく見る
秋の花だより 2020年11月12日

2020年 紅葉情報(4)

石山寺の紅葉は、引き続き「見頃」です。 参道 表境内、参道もようやく色づきが濃くなってきました。 今週末のお参りがおすすめです。 遊鬼境 表境内 境内全体が鮮やかな紅に包まれています。 拾翠園の入り口では、早くも屋根にイ…

詳しく見る
秋の花だより 2020年11月9日

2020年 紅葉情報(3)

石山寺の紅葉は、いよいよ「見頃」を迎えました。 現在の紅葉 硅灰石と多宝塔 高低差の激しい石山寺では、長い期間紅葉を楽しむことができますが、 硅灰石周辺は今がまさに見頃です。 蓮如堂横のムクロジの木の黄色い葉も美しいです…

詳しく見る
秋の花だより 2020年11月6日

2020年 紅葉情報(2)

寒い日が続き、紅葉の進むスピードが速く感じられます。 現在の紅葉 現在は「見頃間近」です。 硅灰石と多宝塔 硅灰石周辺の紅葉は、ほぼ見頃と言っても良いくらい 美しく色づいています。 毘沙門堂横の宝篋印塔 参道は毎年色づき…

詳しく見る
秋の花だより 2020年11月4日

2020年 紅葉情報(1)

石山寺の紅葉も少しずつ深みを増してきました。 紅葉情報をお知らせいたします。 現在の紅葉 現在は「色づき始め」です。 多宝塔と硅灰石周辺の紅葉が最も早く進んでいます。 多宝塔と硅灰石 毘沙門堂 鐘楼 境内全体としては、ま…

詳しく見る
秋の花だより 2020年11月1日

石山寺 11月の花だより

2019年11月18日撮影 硅灰石と多宝塔 サザンカ(中旬より) トキワサンザシ(実)(上旬より) ツワブキ(上旬) 紅葉(見頃は中旬より) 2020年10月31日撮影   ごく一部色づいてきている葉もあります…

詳しく見る
お知らせ 2020年11月1日

石山寺 11月の行事予定

【11月の行事予定】 石山寺では新型コロナウイルスの感染拡大防止に細心の注意を払っています。 ご参拝の皆さまにおかれましては、マスクの着用、手指の消毒、 本堂内陣拝観時の検温などにご協力いただきますよう何卒よろしくお願い…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS