月別アーカイブ

春の花だより 2021年2月27日

梅だより(4)・桜だより(3)

早いもので2月ももう終わり。 本日も梅だより・桜だよりをお届けします。 🌸梅だより 現在、石山寺の梅は全体的に《五分咲き》です。 第2、第3梅園は《五分~七分咲き》、 第1梅園はまだ《三分~五分咲き》と、 場所によって開…

詳しく見る
お知らせ 2021年2月27日

びわ湖毎日マラソン大会開催(2月28日)に伴う交通規制について

2021年2月28日(日)、第76回びわ湖毎日マラソン大会開催に伴い、 石山寺周辺でも交通規制が行われますので、お参りの際はご注意ください。 なお、大会や交通規制の詳細につきましては下記のリンクをご参照ください。 第76…

詳しく見る
石山寺ブログ 2021年2月27日

初午(はつうま)さん

本日は「初午稲荷商工祭」。 「初午(はつうま)さん」といわれる、 石山寺の隣の大森稲荷大明神のお祭りです。 初午はお稲荷さんのお祭りで、豊作や商売繁盛などを願います。 和銅4年(711)の2月初めての午(うま)の日、 京…

詳しく見る
春の花だより 2021年2月19日

梅だより(3)・桜だより(2)

寒い日が3日ほど続きました。 明日から週末です。 お休みの方もそうでない方も、一週間お疲れ様でした。 石山寺から梅だより・桜だよりをお届けします。 🌸梅だより 現在、石山寺の梅は《三~五分咲き》です。 今年は盆梅を境内各…

詳しく見る
石山寺ブログ 2021年2月18日

特別拝観と梅つくし

本日は観音さまのご縁日。 いつもよりお参りは少ないですが、 門前市「牛玉さん(ごおうさん)」も営まれました。 本日2月18日から、 本堂内陣での十一面観音さまの特別拝観、 および石山寺 梅つくしが始まりました。 穏やかな…

詳しく見る
お知らせ 2021年2月17日

境内の一部通行止めについて(お知らせ)

多宝塔前の木の剪定に伴い、 境内の一部を通行止めさせていただきます。 本堂~多宝塔へは、第一梅園「薫の苑」よりご参拝ください。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますよう お願いいたします。 (前期)2月17…

詳しく見る
春の花だより 2021年2月12日

梅だより(2)

節分も過ぎ、暖かい日が続くようになりました。 石山寺の梅も開花が進んできていますので、お知らせします。 盆梅は、咲き始めたものから順に境内に出しています。 こちらの盆梅は、 株式会社 河村社寺工殿社 故 河村庄太郎様から…

詳しく見る
石山寺ブログ 2021年2月2日

星祭と豆まき

節分の本日、星祭を厳修しました。 人にはそれぞれ生まれた年の星があり、 それと一年の星の組み合わせをみて、 その年の吉凶を判断します。 暦の節目である節分には毎年、 一年のおひとりおひとりの星まわりがよりよいものになるよ…

詳しく見る
お知らせ 2021年2月1日

2月の写経会の中止について

2月14日(日)に写経会を予定しておりましたが、 コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、 中止させていただきます。 何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

詳しく見る
春の花だより 2021年2月1日

石山寺 2月の花だより

【2月の花だより】 今月より「春の花だより」としてお知らせします。 ロウバイ(上旬まで) 寒椿(中旬ころまで) サザンカ(中旬ころまで) ヤブツバキ(中旬ころまで) 梅 *現在、《咲き始め》です。 今年は、2月末ごろが見…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS