弁才天・弁財天
とある場所に寄稿する文章を書いていたとき、 「弁才天」と書いたものを、編集の方に「弁財天」に修正されました。 どちらも同じ「弁天さん」と呼称しますが どうやら「弁財天」のほうが一般的なので、ということのようです。 気にな…
詳しく見るとある場所に寄稿する文章を書いていたとき、 「弁才天」と書いたものを、編集の方に「弁財天」に修正されました。 どちらも同じ「弁天さん」と呼称しますが どうやら「弁財天」のほうが一般的なので、ということのようです。 気にな…
詳しく見る大変ご無沙汰しております。 3ヶ月ぶりの更新となりました。 複数の方から「最近更新されてませんね」と言っていただいたので、 意外と読まれているのだなと思った次第です。 お読みいただき感謝申し上げます。 さて、今日は早朝か…
詳しく見る一日の参詣が千日の功徳を持つ、有難い深重悲願の日に行う万灯供養を厳修いたします。
詳しく見る紫式部が参籠し『源氏物語』の構想を練ったという伝承が残る石山寺では、春と秋に石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示を行っています。
詳しく見る多宝塔は諸事情により閉扉しています。 外から大日如来様を直接ご覧になって拝観をしていただけません。 ご参拝の皆さまにはご迷惑をおかけしますが ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しく見る【7月の行事予定】 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 6日(土)~8/25(日)夏季石山寺と紫式部展「紫式部と光る君の物語」 14日(日)…
詳しく見る———————————— キンシバイ(上旬まで) ハス(上旬まで) アジサイ…
詳しく見る