日本唯一勅封観音
御本尊如意輪観世音菩薩
御即位御吉例 御開扉

こちらの行事は終了しました

日本唯一勅封観音 御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例 御開扉 リーフレット

三十三年に一度 および
新天皇即位の翌年にのみ開かれる勅封秘仏

石山寺の本尊は、普段は何人たりとも見ることのできない秘仏であり、厨子の前には代わりに「御前立尊」が安置されています。この扉は33年に一度および天皇陛下の御即位の翌年にのみ開かれ、平成28年(2016)には33年に一度の本尊観世音の御開扉を行いました。「33」という数字は「観音経」に説かれる「観世音菩薩は三十三の姿に変化して人々を救う」という記述にちなむものです。

この度令和2年(2020)には、天皇陛下の御即位を祝して勅封御本尊の御開扉を行います。勅封とは、勅命(天皇の命令)により封印されることをいいます。開封式の法要には勅使の立ち会いの下、厳粛に御扉が開かれます。古来より人々の信仰を集める御本尊如意輪観世音菩薩は、作品としても永長元年(1096)に造立された優品であり、重要文化財に指定され優れた像容を示しています。
一丈六尺(約5メートル)の巨大な像でありながら、その穏やかで優美な姿は「慈悲の仏」というにふさわしく、円満な表情で衆生を見守っています。

行事概要 一般参加可

期間 2020年3月18日(水)~8月10日(月)
時間 午前10時~午後4時(最終入場 午後3時45分)
本堂内陣
特別拝観料
一般:大人〜中高生500円、小学生250円
団体(30名以上):大人〜中高生400円
入場料 一般:大人〜中高生600円、小学生250円
団体(30名以上):大人500円、中高生350円、小学生200円
セット券 午前9時~午後3時30分
①入山料+②本堂特別拝観料
一般:1,000円、団体なし
会場石山寺本堂

特別公開 本堂内陣

石山寺本堂は、滋賀県最古の木造建築物とされており、内陣は平安時代中期の建築、外陣(礼堂)は慶長7年(1602)、淀殿の寄進により増築されたといわれています。相の間には、紫式部が『源氏物語』を起筆したことにちなむ「源氏の間」があります。
今回、特別に本尊御開扉特別拝観として、本堂内々陣を一般公開します。

本堂内陣 拝観経路

御吉例御本尊御開扉大法会

勅使御開封のもと、御本尊如意輪観世音菩薩さまの御扉を開ける法要。儀式の中で秘仏の御開扉を行い、法要が終了次第、一般の内陣拝観を開始いたします。法要も本堂外陣からお参りいただけます。

開催日2020年3月18日(水)
時間午前11時〜

中日法要

御開扉期間の中日を祝う法要です。本堂外陣からお参りいただけます。

開催日2020年5月9日(土)
時間午前11時〜

御閉扉法要

勅使の立ち会いのもと、秘仏の御扉を閉める法要です。御本尊さまの一般公開は前日の8月10日までです。法要は本堂外陣からお参りいただけます。

開催日2020年8月11日(火)
時間午前11時~

本尊 胎内仏(重要文化財)

平成14年に発見された最古級の飛鳥仏など四軀

「胎内仏」とは、仏像の胎内などに納められた小仏像のことです。平成14年(2002)8月、秘仏御本尊の胎内から四軀の金銅仏および水晶製五輪塔が発見されました。飛鳥時代から天平時代までの貴重なお像であり、このうち飛鳥仏は日本製としては最古級といわれています。厨子の墨書によると、四軀の金銅仏は「古像」(承暦2年(1078)本堂火災により罹災した塑像の本尊)の像内に納められていたもので、うち一軀は「往古の霊像」(聖徳太子二生の御本尊)と思われること、寛元3年(1145)にこの像を修理し終わったため安置したことなどが書かれています。このことから、これらが鎌倉時代に補修され、胎内に納入されたことがわかります。

四軀の仏像のうち、一軀は如来像、他三軀は菩薩像であり、三軀の菩薩像は「観世菩薩」と名付けられました。これは、『正倉院文書』において石山寺の本尊を「観世菩薩」としていることにちなみ名付けられたものです。それぞれ制作年代と作風が異なり、石山寺の歴史を知るために大変貴重なお像です。

如来立像、観世菩薩

塑像断片(重要文化財)

初代の御本尊の残された断片

石山寺の初代の本尊は奈良時代に造立されたと考えられる塑像(土の像)で、承暦二年(1078)の火災により崩壊したと伝わります。
塑像は、粘土で作った像で日本へは唐より伝来し奈良時代に盛んにつくられました。木製の芯に縄などを巻いてその上に粘土を肉付けし表面に金箔や色彩を施したものが多いです。
現在ではその姿を断片でしか知ることができませんが、踏み下げた足先や上膊など、かつての丈六仏を想像するよすがとなる断片も残されています。

御開扉に関する歴史について

石山寺 御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例 御開扉のはじまりは、「石山寺縁起絵巻」により広く伝えられました。

豊浄殿特別展 春季石山寺と紫式部展

こちらの行事は終了いたしました。

令和二年は天皇陛下の御即位を祝う御開扉の年。これを記念して、春季石山寺と紫式部展では特別展として、観音さまにまつわる仏像や宝物の数々、歴代天皇と石山寺の関わりを示す資料や、宸筆の『源氏物語』などの寺宝を展示いたします。

開催日2020年3月18日(水)〜6月30日(火)
時間午前10時〜午後3時(最終入場 午後2時45分)
会場石山寺豊浄殿
料金 一般:大人〜中高生300円、小学生150円
団体(30名以上):大人〜中高生 240円
如意輪観音半跏像(旧御前立)
(重要文化財、平安時代)
紫式部像(土佐光起筆)

関連展

「石山寺 江戸時代の即位開帳」

こちらの行事は終了いたしました。

開催日2020年3月10日(火)〜4月19日(日)
会場大津市歴史博物館

特別展「聖地をたずねて―西国三十三所の信仰と至宝―」

開催日2020年7月23日(木・祝)〜9月13日(日)
会場京都国立博物館
ホームページはこちら

お問合せ

この行事に関するお問合せは、お電話にて承っております。詳しくはお問合せください。

大本山石山寺事務所(受付時間 午前9時〜午後4時30分)

閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS