石山寺と紫式部展へようこそ!
現在豊浄殿で開催中(11/30まで)の
秋季「石山寺と紫式部」展
「名場面で読む『源氏物語』?石山寺蔵『源氏小鏡』の世界
付・石山寺と平城遷都1300年」。
今季は、「54歩で『源氏物語』完読!」というコーナーがありますが、
これは、石山寺蔵『源氏小鏡』の挿絵をパネルにして、
簡単な絵の説明と各帖のあらすじを添え、
子どもさんから大人の方まで、
たった54歩で『源氏物語』を完読していただこうというものです。
「54歩で『源氏物語』完読!」の内容が決まったとき、
この機会に、ぜひ子どもさんに見てもらって、
『源氏物語』の世界を知ってもらいたいということになりました。
そこで、修学旅行や校外学習、遠足などでこの展示を見たいという
小・中学校さまには、事前予約をしていただければ、
無料でご覧いただける特別企画を設定しました。
先日、この企画を利用して、
奈良県内のある小学校の皆さんが、
80名ほどでお越しくださいました。
まず最初に、展示についての簡単な説明です。
この日は、この展示を監修して下さっている先生が、
特別にお話しして下さいました。
説明が終わると、
ノートをとったり、お友達同志で話し合ったりしながら、
とても熱心に見ていただきました。
最後に、54歩で『源氏物語』完読を認定するスタンプをポン!
石山寺と深いゆかりのある奈良からお越しいただき、
本当にありがとうございました。
実は、この様子は、
8日の滋賀県内の夕方のNHKニュースと、
11日朝の関西のニュースで放送されました。
また、本日12日(火)は、
毎日放送テレビ「ちちんぷいぷい」(放送時間:午後3時から5時50分)で
3時から4時30分の間のどこかで放送される予定です。
展示の様子のほか、境内の様子が出てくるかもしれません。
(生放送のため内容変更等の可能性があります。)
おそらく関西のみの放送となりますが、
ぜひご覧下さい。
============================
秋季「石山寺と紫式部」展、および
小・中学校さま向け特別企画についての
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
============================