石山寺ブログ

2010年12月30日石山寺ブログ

初詣のご案内

20101230-5.jpg

12月31日(通常通り)
 開門 午前8時
 閉門 午後4時30分
【2011年】
20101230-6.jpg
1月1日 午前0時 開門
1月1日 午前2時 除夜の鐘(鐘楼)
 鐘楼(重要文化財)に吊るされている梵鐘(重要文化財)は、
 妙なる音を出すことで知られ、平安時代に造られたものです。
 先着108名の方にこの鐘をついていただけます。
1月1日 午前4時 香水加持作法(本堂)
 除夜の鐘と同時に閼伽池で汲んだ初水を、
 座主が拝みながら壺に注ぐ、その年一番最初の大切な法要。
 古来より石山寺で最大の秘儀とされ、
 必ず座主が行わなければならないとされています。
1月1日―3日 午後1時より 修正会(本堂)
 ※修正会法要は一般の方の御祈祷の受付はございません。

*********************
お正月の三日間は、
入山無料です。
*********************
*** おしらせ *************************
これまで本堂で授与しておりました
・破魔矢
・守矢
・福扇
・干支(卯)の土鈴
につきましては、蓮如堂で授与いたします。
**************************************
平成22年秋に確認された、
浅井亮政公ゆかりの如意輪観音像は、
本堂内陣に安置しております。
(内陣拝観料 300円)
**************************************
ご本尊さま、お脇侍さまにお供えされている鏡餅は、
石山寺独特のものです。
詳細はこちらをご覧ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
rvcar train bus
石山寺へのアクセスはこちら
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

======================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS