石山寺ブログ

2011年9月11日石山寺ブログ

昨日の秋月祭(1日目)

20110911-3.jpg
昨日から始まった秋月祭。
多くの方にお参りいただき、ありがとうございました。
お天気が心配でしたが、
雲の間から美しいお月さまを見ることができました。
20110911-4.jpg
今年の秋月祭の始まりを盛り上げてくれたのは、
石山中学校の生徒会執行部のみなさんです。
20110911-5.jpg
4年前から太鼓を始められたそうです。
勇壮な太鼓の音とりりしい姿、真剣な目。
一生懸命練習を重ねられたことが伝わってきました。
石山中学校のみなさん、ありがとうございました。
本堂では、座主のご挨拶に続き、
ミュージカル「良弁杉」が行われました。
良弁僧正を開基とする石山寺での公演とあって、
たくさんの方が熱心にご覧下さいました。
ところで、秋月祭は、
旧暦の八月十五日をはさむ3日間に
開催されることになっているので、
毎年、開催日が異なります。
今年の秋月祭は、まだまだ残暑厳しい9月の前半ということで、
お供え用のススキの確保が危ぶまれたのですが、
事情を知った熊本の方が阿蘇のススキを届けて下さいました。
20110911-6.jpg
おかげさまで無事お供えすることができました。
立派なススキをありがとうございました。
そして、昨日より、新しい刊行物の販売が始まっています。
詳細はこちらをご覧ください。
20110911-1.jpg 『石山本源氏小鏡―絵で読む五十四帖』

秋月祭は、12日まで開催されます。
詳細はこちらをクリックしてご覧下さい。
20110905.jpg
なお、
石山寺に住む大津市観光キャラクターおおつ光ルくんは、
本日18時より東大門付近で皆さまをお迎えいたします(12日の登場はありません)。
おおつ光ルくんを見かけたら、気軽に声をかけて下さいね。
20110911-7.jpg
===========================
秋月祭のお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===========================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
===========================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
===========================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS