石山寺ブログ

2011年11月4日石山寺ブログ

第4回貝塚講演会

20111001-3.jpg
明日5日(土)は、
近江しじみ貝塚研究会主催の
「三大淡水産貝塚 石山貝塚・蛍谷貝塚・粟津湖底貝塚 講演会」 (全4回)
が行われます。
10月15日から毎週土曜日に行われてきたこの講演会も、
いよいよ最終回です。
講演会の最後を飾るのは、小笠原好彦 先生(滋賀大学名誉教授)。
「縄文人と縄文文化」というテーマでご講演いただきます。
13時30分より石山寺光堂にて、
定員100名(当日先着順)で入場無料です。
ぜひお越しください。
そして、石山寺の東大門から南に80mのところにある石山観光協会の2階では、
「発掘された縄文人のアートとレシピ 
 三大淡水産貝塚 石山貝塚・蛍谷貝塚・粟津湖底貝塚 展示会」

という展示が11月13日(日)まで開催されています(入場無料、10:00?16:00)。
石山貝塚・蛍谷貝塚・粟津湖底貝塚から発掘された貴重な出土品の数々が、
ご覧いただけます。
こちらも併せてぜひお越しください。
20111001-4.jpg
詳細は→瀬田川流域観光協会ホームページ
http://www.setagawa-kanko.com/event/index2.html
※この三大貝塚の講演会と展示会についてのお問い合わせは
 石山観光協会内 近江しじみ貝塚研究会 Tel:077-537-1105
 へお願いいたします。

======================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS