2013年1月の行事と花だより
お正月三が日は、
寒い中、多くの皆様にお参りいただき、
ありがとうございました。
本年が、皆様にとってよい年でありますよう、
心よりお祈り申し上げます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、本日4日は鏡開き。
12月30日にお供えした鏡餅は、
今朝、座主猊下のご指示で細長く切り分けられました。
このお餅を、お正月の間ご本尊様にお供えして拝み込んだ牛玉札(ごおうふだ)とともに、
信者さんや関係者に配布します。
牛玉札は、泥棒よけとして、
家の勝手口から入ったところに貼る方も多いそうです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【石山寺1月の行事予定】
1日(火)- 3日(木) 初詣
4日(金) 鏡開き
13日(日) 写経会(毎月第2日曜日)
15日(火) どんど焼き
16日(水) 初開山
17日(木) – 18日(金) 初観音
※門前市「牛玉さん」は18日のみです。
21日(月) 初弘法
26日(土) 文化財消防訓練(大津市消防局)
大津市消防局が毎年大津市内の寺社等で行っている文化財消防訓練を、
10年ぶりに石山寺で行なうこととなりました。
28日(月) 初不動
午前10時より 本堂不動尊前において護摩祈祷厳修
※護摩祈祷受け付けいたします(御祈祷は8時から16時まで受け付けています)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【1月の花だより】
寒椿(2013年1月3日撮影)
サザンカ(1月上旬まで)
寒椿
ロウバイ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わってきます。
お花のご案内は、随時このブログで更新しますので、
お出かけの際は、ご参考にしていただけましたら幸いです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨年はたくさんの方にこのブログをご覧いただき、
ありがとうございました。
今年もこのブログで、
石山寺の行事やお花の情報などを
いち早くお伝えしてまいりますので、
お参りのご参考にしていただけましたら幸いです。
本年もよろしくお願い申し上げます。
石山寺へのアクセス
======================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================