石山寺ブログ

2013年1月28日石山寺ブログ

消防訓練

去る1月26日、消防訓練が行われました。
大津市消防局による文化財防火運動の一環の消防訓練が
石山寺で行われるのは10年ぶりです。
訓練は、火災の通報に始まり、
ご参拝者さまの避難誘導、
仏さまや重要物品の搬出、
20130126-1.jpg
水消火器による初期消火、
20130126-2.jpg
放水銃による初期消火、
20130126-3.jpg
石山寺寺辺自治会による水バケツリレー、
20130126-4.jpg
石山寺寺辺女性自衛消防隊による消火栓を使った初期消火、
20130126-5.jpg
各消防隊による消火・救助・負傷者の処置などが行われました。
20130126-6.jpg
訓練といえども、誰もが真剣そのもの。
消防車両のサイレンが鳴り響くと、境内は一層緊張感に包まれ、
改めて、絶対に火災などあってはならないとの思いを強くしました。
お寺を守っていくには、
地域のみなさまのご協力があってこそ。
日々のお力添えに感謝するとともに、
今後とも一層のご協力をお願いする次第です。
ご参加いただきました皆さま、
大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
======================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS