花まつり
本日4月8日は、花まつり。
花まつりは、灌仏会、降誕会、仏生会、浴仏会などともいいますが、
お釈迦さまがお生まれになった日です。
摩耶夫人の右脇から生まれたお釈迦さまは、
すぐに七歩歩んで右手で天を、左手で地を指して、
「天上天下唯我独尊」とおっしゃいました。
その時、お釈迦さまの誕生を祝って甘露の雨が降ったといわれ、
そのお姿を表した誕生仏に甘茶をかけて、お誕生日をお祝いします。
東大門前では、
大津市仏教婦人会の皆様による花まつりの甘茶の接待が、
朝早くから行われました。
大津市仏教婦人会の皆様、ありがとうございました。
なお、石山寺の花まつり(灌仏会法要)は、
1か月遅れの5月8日(水)に本堂で行います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
春季「石山寺と紫式部」展
「描かれた紫式部と石山寺」
付:絵巻のディテール・石山寺の学問
← 詳細はこちらをクリック!
室町時代から近代に描かれた、
紫式部像を一挙公開しています。
国語や社会の教科書に載っている、最も有名な
土佐光起筆「紫式部図」(ポスター左下参照)も展示しています。
ぜひご覧ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この時期、道路や駐車場が混み合いますので、
余裕をもってお越しください。
======================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================