石山寺ブログ

2013年7月17日石山寺ブログ

境内のお花と観音さまのご縁日


石山寺の名前の由来でもある天然記念物・硅灰石周辺で、
オニユリが咲き始めました。
20130717-1.jpg
ごつごつしたグレーの岩肌に、
目が覚めるような鮮やかなオレンジ色が映えています。
参道では、サルスベリが咲き始めました。
20130717-2.jpg
艶やかなピンク色のお花から、
夏の暑さに負けない元気をもらえそうです。

そして、明日18日は、観音さまのご縁日です。
20130717-3.jpg
この日お参りするとより多くの功徳を得られると
いわれています。
観音さまは、私たちの願いをかなえてくれる仏さま。
この機会にぜひご縁をおむすびください。
観音さまの日は、
恒例の門前市「牛玉(ごおう)さん」も開催されます。
生鮮食料品、軽食、雑貨、骨董などなど、
様々なお店が並びます。
観音さまにお参りされました後は、
ぜひこちらにもお立ち寄り下さい。
時間は9時から15時ころまでですが、
お昼までに売り切れてしまうものもあるので、
お早めにお越しください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

8月9日は「千日会」です。
この日お参りいただくと千日分のご利益があると
いわれています。
千日会.jpg 詳細はこちらをクリック
この機会にぜひお参りください。
千日会精霊万灯供養のお申し込みは7月31日までです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

唐橋を制する者は天下を制す!
「勢多唐橋東西大綱引合戦」

唐橋綱引き1.jpg 詳細はバナーをクリック!
2013年10月19日、
日本のど真ん中の瀬田の唐橋で、
東西に分かれての大綱引き合戦が行われます。
唐橋綱引き綱武士募集.jpg
現在、綱武士募集中!ぜひご参加ください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

======================
千日会や花のお問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
======================
牛玉さんのお問い合わせ
石山観光協会
Tel:077-537-1105
======================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場
Tel:077-534-1600
======================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS