初不動とご朱印帳

今日は初不動。
今年最初の不動明王さまのご縁日です。
石山寺の不動明王さまは、
弘法大師御作と伝えられ、
厄除不動明王として信仰されています。
江戸時代に尊賢僧正によってまとめられた
お寺の記録『石山要記』や『石山寺年代記録』によれば、
このお不動さまは、
天正元年(1573)の40年以上前くらいまで境内にあった
護摩堂のご本尊でしたが、
護摩堂が何らかの理由でなくなってしまい
本堂内陣に移されたようです。
午前中行われた法要には、
多くの方がお参りに来てくださいました。
初不動にお参りすると、お札がいただけます。

このお札を高い場所で南向きに貼って、
1年間お不動さまにお守りいただきます。
お忙しいところお参り下さったみなさま、
ありがとうございました。
****************
さて、昨年11月より1000部限定で
お取り扱いしております「紫式部・源氏物語 御朱印帳」の
在庫が残りわずかとなり、
昨日より通信販売での受付を停止しております。
現在は本堂でお求めいただけますが、
在庫がなくなり次第お取扱いを終了いたします。
何卒ご了承下さい。

なお、連日多くの方より御朱印帳のお問い合わせをいただいており、
このたび1000部増刷することになりました。
2月中旬ころには石山寺ホームページ上で
お取扱い再開のご案内ができるかと思います。
遠方の方で御朱印帳をご希望の方には誠に申し訳ございませんが、
しばらくお待ち下さいますようお願いいたします。
***********
淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓

===========================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===========================
石山寺周辺の観光情報や
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===========================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===========================