石山寺ブログ

2014年2月23日石山寺ブログ

初午さん

毎年2月の最後の土曜日は、
稲の神、田の神という石山寺の鎮守、大森稲荷大明神の
豊作と商売繁盛を祈る「大森稲荷初午祭」が行われます。
昨日の初午さんは、
子どもたちも参列した法要の後、
子ども神輿が東大門前を通り、
新宮神社へ向かいました。
20140222-1.jpg
子どもたちの元気いっぱいの
「わっしょい、わっしょい」の声に、
ご参拝のみなさまも、思わず足を止めておられました。
お世話をして下さった地域の皆さま、
ありがとうございました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年2月18日― 3月18日まで
「梅つくし展」
(主催:一般社団法人石山観光協会 / 共催:大本山石山寺 / 協力:未生御流)
2014梅つくし展.jpg ←クリックすると詳細がご覧いただけます
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
 詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

rvcar 石山寺へのアクセス train

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイド・梅つくし展のお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS