石山寺ブログ

2014年10月20日石山寺ブログ

第2回勢多唐橋東西大綱引合戦


石山寺と深い関わりがある「瀬田唐橋」。
東からの都への入り口にあたり、
交通の要衝としてたびたび歴史の舞台となった、
日本三大名橋の一つでもあります。
また、現在では、生活道路として、
多くの方が利用する大切な橋となっています。
その瀬田唐橋上で、
昨年、東西大綱引大会が行われました。
日ごろから大変交通量の多い唐橋を1時間通行止めにして、
東西各100名の綱武士たちが綱引きをするなど前代未聞、
戦国武将たちもこのことを知ったらさぞびっくりしたことでしょう。
秋晴れの昨日、
待望の第2回勢多唐橋東西大綱引合戦が
行われました。
今年の綱武士さんは東西各108名。
デザインも新たな綱武士Tシャツ姿で、
戦いに臨みます。
昨年に続き、今回も参加された方も
多くいらっしゃるようでした。
合戦に先立ち、
東軍は近江国一之宮である建部大社さまへ、
西軍は石山寺へお参りをします。
参道を進む西軍。
みなさん凛々しいです。
20141020-1.jpg
本堂にてお座主が、
怪我や事故がないよう安全祈願をされました。
20141020-2.jpg
決戦の場、瀬田(勢多)唐橋。
青い空、美しい川、緩やかなカーブを描く唐橋。
本当に瀬田川流域は素晴らしいところなのです。
20141020-3.jpg
今年は、前哨戦として、
地元の小学生のみなさんが、
大人と同じ綱を使って綱引きを行いました。
緊張の面持ちで綱を持って入場します。
ちなみに紅白の綱は、長さ200m、重さ360kgもあります。
20141020-4.jpg
がんばれ東軍!
20141020-5.jpg
西軍がんばれ!
20141020-6.jpg
結果は東軍の勝ち!
両軍がんばりました。
そしていよいよ、
石山寺港を船で出発した西軍が、
唐橋の周辺を一周するという演出で、
到着しました。
20141020-7.jpg
西軍の22隻の船は、昨年に引き続き、
地元のお店と漁業組合のご協力をいただいています。
20141020-8.jpg
近江八景「瀬田夕照」で有名な雲住寺さまの前で、
東軍が待ち構えていました。
20141020-10.jpg
そして、川を挟んで口上合戦が始まります。
20141020-9.jpg
両軍、気合いたっぷりで、
この時点では五分五分です。
20141020-11.jpg
三日月滋賀県知事の合図で、
唐橋上で綱引き1本勝負が始まりました。
観客のみなさんの大きな声援を受け、
両軍必死で綱を引きます。
20141020-12.jpg
結果は…東軍の勝ち!
残念ながら負けてしまった西軍ですが、
充実感いっぱいの笑顔で、
東軍のみなさんとハイタッチして勝利をたたえます。
20141020-13.jpg
最後のセレモニーでは、
三日月県知事をはじめ大津市副市長、
ご来賓のみなさまからのご挨拶がありました。
その横で、武将姿の大会実行委員長、
東西両軍の大将、副将、綱武士頭が
ずらっと居並ぶ様子は圧巻でした。
次回の開催を望む声も聞かれましたが、
第3回の開催はいかに!?
20141020-14.jpg
なお、写真右側に写っているのは、
「2015年紀の国わかやま国体」の
マスコットキャラクター、「きいちゃん」です。
わかやま国体のボート競技が
滋賀県立琵琶湖漕艇場で行われるため、
PRで来てくれたそうです。
昨年より多くの方が観戦にこられ、
唐橋と瀬田川、流域の美しい自然、
歴史ある建部大社さまや石山寺、
そして滋賀のおいしいもの、
このようなイベントを催し、支え、楽しむ素敵な人々…
一度にたくさんのものを楽しんでいただけたのではないかと
思います。
今年も無事に終了できたのも、
滋賀県や大津市の行政や警察などの関係諸機関、
および地元のみなさまの多大なるご理解ご協力と、
実行委員会や観光協会の熱意と努力のおかげです。
また、ありがたいことに、
多くのテレビ局や新聞社などが取材・報道してくださいました。
みなさま、大変お疲れ様でした。
素敵なイベントをありがとうございました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

開催中
秋季「石山寺と紫式部」展(豊浄殿、11月30日まで)
瀬田唐橋が描かれた「石山寺縁起絵巻」(模本)など、
唐橋に関する史料も展示しています。
2014-02秋春季式部展ポスター.jpg
↑クリックすると詳細がご覧いただけます。

「54歩で読む『源氏物語』」展
(淳浄館、2016年11月30日まで。入場無料。)
  ※行事開催のため2014年10月6日から10月24日まで、
   御覧いただくことができません。何卒ご了承下さい。

詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

もっと石山寺を知りたい方は、
ボランティアガイドと巡る石山寺ツアー
をご利用ください。
詳細はこちら↓
ボランティアガイド.jpg

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

rvcar石山寺へのアクセスtrain

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・紅葉ライトアップ
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS