石山寺ブログ

2017年11月8日石山寺ブログ

関西美術院と石山寺

今月11月18日から12月3日まで、
OTSU ルーツ JAPAN 「美と空(くう)の対話」
関西美術院 美術家による作品展
が世尊院にて開催されます。
詳しくはこちら↓をクリック

【会場】石山寺 世尊院
【料金】入山料600円のみ
【時間】10:00~16:00/17:30~20:30

「関西美術院」は、京都市左京区にある美術研究所・アトリエです。
1906年(明治39年)、本格的洋画研究所の先駆けとして、
浅井忠によって設立されました。
関西美術院についてはこちらをクリック↓
http://www.kanbi.org/

このたび、石山寺の迎賓館である世尊院を会場に、
「関西美術院」創設者の浅井忠や、
日本洋画界の重鎮でもある梅原龍三郎、
そして現在の指導者による作品を展示します。

紅葉の石山寺で、
日本人の「美と空間」の認識を再発見するきっかけになれば幸いです。

また、昨日11月7日の京都新聞にも掲載されたことですが、
関西美術院の土地・建物が昨年より石山寺の所有になりました。

石山寺は信仰の場であると同時に、
伝来する文化財を次世代に伝えていく役割も担っています。
関西美術院は昨年、国の登録有形文化財にも指定されており、
石山寺の文化財保護の役割としても、
このような企画展ができることを嬉しく思っています。

 雨と紅葉の参道

秋も深まるこの頃。
どうぞ石山寺へお出かけください。

**************************************************

 

石山寺公式Twitterが始まりました。
Facebook、ブログともどもよろしくお願いいたします。

 

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

 

大本山石山寺 Ishiyamadera Temple

 

**************************************************

2017年12月3日まで
秋季 石山寺と紫式部展「源氏物語と出家」

詳細はこちらをクリック↓

https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/shikibuten/shikibuten-2017-autumn

**************************************************

2017年1月6日より
「西国三十三所草創1300年記念
役行者および前鬼・後鬼像 特別拝観」

詳細はこちらをクリック↓

https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/ennogyouja

 

**************************************************

 

↓石山寺へのアクセスはこちら
https://www.ishiyamadera.or.jp/access

 

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS