「絹本着色弘法大師像」が滋賀県指定有形文化財になりました
この度、石山寺所蔵の「絹本着色弘法大師像」が
滋賀県指定有形文化財になりました。
絹本着色弘法大師像
こちらは、真言宗の開祖である弘法大師を描いたもので、
もともと御影堂にお祀りしていたお像です。
弘法大師のお姿を描いたものとしては滋賀県で最も古く、
鎌倉時代後期の作と推定されています。
また、縦134センチ、横118センチという大画面に描かれていることも特徴です。
美術品としての価値はもちろん、歴代の座主をはじめ石山寺の僧侶を
見守ってこられた祖師像としても大切なお軸です。
滋賀県指定の調査のため、
本年の9月から非公開とさせていただいていましたが、
この度無事に、滋賀県指定をいただくことになりました。
これは、石山寺としても大変うれしいことです。
保存管理のため、現在も引き続き非公開となっておりますが、
皆さまに公開する折には、
こちらのページで改めてお知らせしてまいりますので、
引き続きチェックしていただけましたら幸いです。
**************************************************
「石山寺あたら夜もみじ」ライトアップにお越しの皆様へ
「石山寺あたら夜もみじ」ライトアップにお越しいただき
誠にありがとうございます。
お車でお越しの方は、
石山寺観光駐車場をご利用いただきますようお願いいたします。
新石山寺保育園の敷地内に駐車されますと、
午後7時には閉門となりますので、お車をお出しいただくことが
できません。
ご協力、よろしくお願い申し上げます。
↓クリックで詳細がご覧いただけます。
**************************************************
石山寺公式Twitterが始まりました。
Facebook、ブログともどもよろしくお願いいたします。
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
大本山石山寺 Ishiyamadera Temple
**************************************************
2017年12月3日まで
秋季 石山寺と紫式部展「源氏物語と出家」
詳細はこちらをクリック↓
https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/shikibuten/shikibuten-2017-autumn
**************************************************
2017年1月6日より
「西国三十三所草創1300年記念
役行者および前鬼・後鬼像 特別拝観」
詳細はこちらをクリック↓
https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/ennogyouja
**************************************************
↓石山寺へのアクセスはこちら
https://www.ishiyamadera.or.jp/access
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================