安産の「犬吉みくじ」
石山寺は、安産・福徳・縁結びに特に霊験のある観音霊場として、
古来より多くの人の信仰を集めてきました。
現在も安産祈願で訪れる参拝者が絶えません。
そこでこの度、安産の「犬吉(いぬきち)みくじ」を作りました。
こちらの「犬吉みくじ」は、白・黒・茶・ピンクの四種類の犬が
おみくじを背負っているというかわいらしいデザインになっています。
犬はお産が軽く、たくさんの子どもを産むことから安産の守り神とされ、
安産祈願や腹帯を巻く日は「戌(いぬ)の日」が良いとされています。
「犬吉みくじ」には大吉や中吉、凶という括りはなく、
中には引いた方に必要なメッセージが書かれています。
また、安産祈願に来られた方以外にも引いていただけます。
本堂にて授与しておりますので、ご参拝の折には、どうぞお求めください(1体500円)。
***********************
本日2月13日(水)午後8時から
フジテレビ「林修のニッポンドリル」で、
石山寺が紹介されます。
どうぞご覧ください。
***********************
「春の花だより」はこちら→🌸
現在、梅と早咲きの桜は《三分咲き》です。
***********************
西国三十三所札所草創1300年記念事業
2019年春の石山寺の特別拝観は、
聖徳太子立像(鎌倉時代)と地蔵菩薩立像(平安時代)です。
2月18日から公開開始。
詳しくはこちらから↓
***********************
毎年恒例となった「梅つくし」は、
今年は2月18日から3月18日まで。
境内の三つの梅園と盆梅で、
めいいっぱいに咲く梅をお楽しみいただけます。
詳しくはこちらから↓
***********************
2019年春季 石山寺と紫式部展
「観音 験(しるし)を見する寺」
3月18日からスタートします。
↓詳細はこちらをクリック↓
今回の展示では「石山寺縁起絵巻」に描かれた観音霊験譚や王朝貴顕の石山詣、
さらに「王朝文化」の象徴としての「源氏物語」の流通を示す屏風、画帖、
工芸作品などをご紹介いたします。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================