石山寺ブログ

2019年9月12日石山寺ブログ

明日から秋月祭です

9月13日(金)、14日(土)の2日間、
石山寺秋月祭を開催します。

詳しくはこちら↓

明日13日は「中秋の名月」。
一年で最も美しい月が見られる日です。
紫式部は、中秋の名月の日に石山寺に参籠していました。
御簾から外を覗いたとき、琵琶湖に映える月が見え、
そのとき式部の脳裏にひとつの物語が浮かびました。
それが「源氏物語」の誕生だったと、
「石山寺縁起絵巻」には記されています。

今年は3月にメトロポリタン美術館で源氏物語展
「The Tale of Genji – A Japanese Classic Illuminated – 」が開催され、
石山寺の宝物11点を出陳するという記念すべきできごとがありました。
また、その際僧侶も出仕して、内覧会で開白法要を行ったことも
記憶に新しいと思います。
13日19時から本堂では、このことを観音さまに奉告し、
式部さんをご供養する法要を行います。
千年の時を越えて世界中で読まれる「源氏物語」に思いを馳せ、
声明の響きのなか、祈りの時間を持たれてはいかがでしょうか。

14日の月は満月。
欠けることのない円満な姿は、仏教ではさとりの象徴とされてきました。
この日、19時から月に関する瞑想体験も行っています。
20名様限定ですので、ご興味のある方は東大門で整理券をお求めください(18時より配布)。

また、同時に19時からは本堂で能管と琵琶の奉納コンサートが開催されます。
月明かりの中で響く音色が、境内を彩ることでしょう。

甘味好きに嬉しいお知らせも。
秋月祭のあいだ、和菓子の叶匠壽庵「石餅」お月見限定パッケージが
境内で販売されます。
石餅は観音さまにもご奉納いただいています。
境内の特別店舗ではおみくじ付きだそうですよ!

 

その他にも楽しい催しがたくさん。
冒頭バナーの詳細ページをご覧くださいね。
皆さまでお参りいただけましたら幸いです。

===================================

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS