石山寺ブログ

2020年1月4日石山寺ブログ

鏡開き

新年のご挨拶と今月の予定→https://www.ishiyamadera.or.jp/info/news/6266

石山寺では鏡開きが行われました。
年末にお鏡餅としてお供えしたものを細かく切り分けて、
「牛玉札(ごおうふだ)」という御札にくるんでいきます。

「牛玉札」は、木版刷りの文字の上に、仏様の梵字などの朱印を押したものです。
毎月18日の門前市「牛玉さん」の名前にも使われていますが、
観音さまの別名のひとつといわれています。
こちらは信者さまや石山寺の関係者にお配りするものです。

お餅をくるんだ牛玉札は、
お正月の三が日に行われた修正会で拝まれた御札です。
泥棒よけに効力があるとされており、
家の勝手口を上がったところに貼る方も多いようです。

 

 

===================================

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho

Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。

===================================

安産・福徳・縁結・厄除

石山寺 Tel:077-537-0013

===================================

石山寺周辺の観光情報

ボランティアガイドのお問い合わせ

石山観光協会 Tel:077-537-1105

===================================

駐車場のお問い合わせ

石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600

===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS