拝観停止の延長・石山祭の様子
新緑のなかの紫式部像
新緑の美しい季節となりました。
拝観停止中の石山寺では、青々としたもみじが美しく、
さまざまなお花も見頃を迎えています。
夏の花だより
この度、
緊急事態宣言の延長を受けて、
石山寺も5月31日まで拝観停止期間を延長させていただくことになりました。
詳しくはこちら↓
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する石山寺の対応について(5月5日更新)
観音さまの御開扉期間中でもあり、たくさんの方にお参りいただきたいという思いを
皆抱えているのですが、今は皆さまの安全と新型ウイルスの早期終息を
最優先で考え、このような体制をとらせていただくことになりました。
楽しみにしてくださった方には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。
2018年の石山祭の様子
5月5日はこどもの日。
毎年この日は、石山祭を行っています。
新宮神社の神さまが、古宮である石山寺の三十八所権現社までお里帰りをされるという行事で、
毎年大きな御神輿が巡行します。
今年は規模を縮小し、それぞれの場所で神事・仏事のみ行います。
2018年の様子が動画になっていますので、ぜひご覧ください。
来年は直接のお参りをお待ちしています。
===================================
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho
Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================