御開扉中日法要を厳修いたしました
この時期の法要となりました。
明日18日は観音さまのご縁日。
今回は法要のご参列者が密にならないよう、
中日法要を2回に分けて行っており、
11時からは、第2回目中日法要を行います。
これにともない、10時45分頃から12時頃まで本堂での内陣拝観を停止いたします。
ご参拝の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
なかなか外出できない方へ、
石山寺を身近に感じていただけるページをご用意しました。
石山多宝くんによるおうちで取り組めるワークショップ、
「石山寺と紫式部展」の解説、Zoom背景ダウンロードなどを掲載。
これからコンテンツも充実していく予定です。↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
石山寺 千日会のご案内はこちら↓
8月9日は、一日のお参りが千日分の功徳となる観音さまの特別なご縁日です。
終日無料でお参りいただけます。
午前9時~午後8時30分(最終入山午後8時)
夜には境内に飾られた提灯に明かりが灯され、
万霊のご供養を行います。
ご先祖様のご供養についてもバナーからご覧ください。
===================================
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho
Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================