いとうつくしきもの展がはじまりました
本日10月14日(金)より境内の明王院にて
NPO法人文華舎さん主催「いとうつくしきもの展」がはじまりました。
「女性」「ものつくり」と「美しい」「かわいい」をテーマにした滋賀県内の作家さんたちによる作品展です。
詳細は公式ホームページをご参照ください。【詳しくはこちら】
日時:令和4年10月14日(金)~18日(火) 10:00~16:00(最終日は14時迄)
入場料:無料(別途石山寺入山料600円が必要です)
▽ 会場内の様子
今回の展覧会に当って、仏師で木彫Kawaiii-artを主宰されている伊原栄一さまより
紫式部像を御奉納いただきました。
こちらも会場でご覧いただけます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
秋季石山寺と紫式部展示
「源氏の世界-鎌倉殿と多宝塔-」(豊浄殿、11月30日(水)まで)
今回は石山寺と縁の深い源頼朝や『源氏物語』に関する
展示を行っています。
2つの「源氏」の世界をぜひご覧ください。
詳細はこちらをクリックお願いします↓
*****
なかなか外出できない方へ、
石山寺を身近に感じていただけるページをご用意しました。
石山多宝くんによるおうちで取り組めるワークショップ、
「石山寺と紫式部展」の解説、Zoom背景ダウンロードなどを掲載。
これからコンテンツも充実していく予定です。↓
===================================
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T
石山多宝くんTwitter
https://twitter.com/IshiyamaTaho
Twitterで公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」が誕生しました!
鎌倉時代、源頼朝公の寄進によって建立された石山寺の多宝塔が、
令和の世に公式キャラクター「石山多宝(いしやまたほう)くん」として動き出しました。
お花の情報など、多宝くんの視点でお知らせしていますので、
ぜひフォローしてあげてください。
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================