千日会を開催しました
8月9日は千日会でした。 一日の参詣で、千日分の功徳を得られるという観音さまのご縁日、 たくさんの方にお参りいただきました。 この日は3年前から「子育て応援プログラム」を行っています。 今回は「切り絵灯籠づくりに挑戦!」…
詳しく見る8月9日は千日会でした。 一日の参詣で、千日分の功徳を得られるという観音さまのご縁日、 たくさんの方にお参りいただきました。 この日は3年前から「子育て応援プログラム」を行っています。 今回は「切り絵灯籠づくりに挑戦!」…
詳しく見る明日8月9日は、「千日会」です。 (詳しくはこちらをクリック↓) 1日のお参りで千日分の功徳が積まれるという、 観音さまの悲願のご縁日です。 参道に夕顔の鉢も置かれました。 明日には夕顔市も行われます。 昨年の夕顔市の様…
詳しく見る8月9日の千日会(せんにちえ)に向けて、 石山寺の境内に約1000張の提灯が吊り下げられました。 この日は、一日お参りすれば 千日分の観音さまの功徳が得られる日とされています。 千日会の当日、提灯には万燈供養として、 信…
詳しく見る来年令和2年(2020)の春、 石山寺の御本尊 勅封如意輪観世音菩薩さまの御開扉を行うことを決定いたしました。 詳しくはこちら→https://www.ishiyamadera.or.jp/info/news/5843 …
詳しく見る7/14(日)21時からのKBS、22時からのBS11 「京都浪漫「源氏物語への誘い~紫式部ゆかりの地~」」で、 石山寺の特集がございます。 https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotorom…
詳しく見る6月9日、メトロポリタン美術館での “The Tale of Genji – A Japanese Classic Illuminated – ” 開催記念 「源氏物語―古典のきらめき―」が行われました。 志納所前の山ア…
詳しく見る5月19日、東大門前で青鬼まつりが行われました。 青鬼まつりは、死後も鬼となって石山寺と聖教を守り続けていると伝わる、 平安時代の学僧 朗澄律師の遺徳を称えるお祭りです。 大黒天から東大門まで僧侶と鬼の列が進み、 大きな…
詳しく見る今朝早くから、 19日の青鬼まつりに向けて青鬼づくりが行われました。 この青鬼さんは、 石山寺屈指の学僧 朗澄律師(ろうちょうりっし、1132-1209)のお姿です。 朗澄律師は、お経や聖教の収集・整備・保存に尽力された…
詳しく見る5月5日、石山寺第一の鎮守 三十八所権現社の大祭である 「石山祭」が行われました。 大坂を駆け上がるお神輿 巨大な大人神輿と小さめの子ども神輿が境内を練り歩く様子を楽しみに、 毎年たくさんの方がお参りに来られます。 新宮…
詳しく見る5月に入り、令和の世が訪れました。 上皇上皇后両陛下には、長らく国の安寧をお祈りくださり、 国民の心に寄り添ってくださったことに感謝申し上げ、 末永くお健やかに過ごされますことを衷心より祈念いたします。 同時に、天皇陛下…
詳しく見る