石山寺ブログ

石山寺ブログ 2014年11月12日

式部展の見どころ(4)

NO IMAGE

9月1日から始まった秋季石山寺と紫式部展。 今季は重要文化財5点を含む全41点を公開し、 多くの見どころがあります。 そんな展示を、このブログで全7回にわたってご紹介しています。 第4回目は、板谷広隆筆「源氏物語図屏風」…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年11月5日

式部展のみどころ(3)

NO IMAGE

9月1日から始まった秋季石山寺と紫式部展。 今季は重要文化財5点を含む全41点を公開し、 多くの見どころがあります。 そんな展示を、このブログで全7回にわたってご紹介しています。 第2回目は、 「白描源氏物語絵巻 須磨」…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年10月20日

第2回勢多唐橋東西大綱引合戦

NO IMAGE

石山寺と深い関わりがある「瀬田唐橋」。 東からの都への入り口にあたり、 交通の要衝としてたびたび歴史の舞台となった、 日本三大名橋の一つでもあります。 また、現在では、生活道路として、 多くの方が利用する大切な橋となって…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年10月6日

式部展の見どころ(2)

NO IMAGE

9月1日から始まった秋季石山寺と紫式部展。 今季は重要文化財5点を含む全41点を公開し、 多くの見どころがあります。 そんな展示を、このブログで全7回にわたってご紹介しています。 第2回目は、 土佐光起筆「紫式部石山寺観…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年10月1日

石山寺10月の行事予定と花だより

NO IMAGE

本堂(国宝) 【10月の行事予定】 12日(日) 写経会(毎月第2日曜開催) 18日(土) 観音さまの日 28日(火) お不動さまの日 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年9月29日

式部展の見どころ(1)

NO IMAGE

9月1日から始まった秋季石山寺と紫式部展。 今季は重要文化財5点を含む全41点を公開し、 多くの見どころがあります。 そんな展示を、このブログで全7回にわたってご紹介いたします。 まず最初は、「紫式部聖像」(室町時代)を…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年9月24日

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」

NO IMAGE

22日に放送されたNHKの番組「鶴瓶の家族に乾杯」で、 少しだけですが石山寺が紹介されました。 見逃したという方は、ぜひ再放送をご覧ください。 【再放送予定】 NHK「鶴瓶の家族に乾杯」 「佐藤健 滋賀県大津市」(前編)…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年9月21日

もみじのお守り

NO IMAGE

本堂にて、かわいいもみじのお守りの お取扱いをはじめました。 開運招福のお守りです。 期間限定なので、お早めに。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年9月14日

紫式部に会えます!

NO IMAGE

先日、朝日新聞に、 「会ってみたい歴史上の女性は?」というランキングが 掲載されていました。 1位は卑弥呼、2位はクレオパトラ、 そして、なんと3位は紫式部さんでした! 日本の歴史上の女性だけでなく、 外国も含めたランキ…

詳しく見る
石山寺ブログ 2014年9月9日

秋月祭

NO IMAGE

月見亭と中秋の名月 9月6日から8日まで行われていた秋月祭が 無事終了しました。 秋月祭は、中秋の名月を含む3日間または2日間に 開催されるので、 今年は9月上旬という例年より早い開催となりました。 1日目は、夕方の開門…

詳しく見る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS