勅封秘仏御本尊の御開扉が延長されます
勅封秘仏御本尊の御開扉を、 8月10日まで延長いたすこととなりました。 詳しくはこちら⇒【重要】勅封秘仏御本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉 期間延長について 当山では3月18日、勅使御開封のもと、秘仏御本尊 …
詳しく見る勅封秘仏御本尊の御開扉を、 8月10日まで延長いたすこととなりました。 詳しくはこちら⇒【重要】勅封秘仏御本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉 期間延長について 当山では3月18日、勅使御開封のもと、秘仏御本尊 …
詳しく見る長らくお待ちいただき、ありがとうございました。 石山寺は本日より開門させていただきます。 拝観時間は通常より短くなり、9時~15時30分(最終15時)となります。 本堂内陣の御本尊御開扉、 春季石山寺と紫式部展も再開させ…
詳しく見る石山寺が所蔵している文化財の中から、 現在放映中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物として注目を集めている、 明智弥平次秀満(左馬助:さまのすけ)に関する古文書が発見されました。 こちらは文化財の整理をしていたとこ…
詳しく見る5月17日(日)、朝から青鬼まつりの法要を行いました。 今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 お祭りの規模を縮小し、僧侶による法要のみ執り行いました。 朝から地元の方々がお参りに来てくださいました。 お参りい…
詳しく見る17日の「青鬼まつり」に向けて、 5月8日の朝早くから、青鬼像が作られました。 例年は東大門の横に作られるのですが、 今年は5月31日まで閉門中ということもあり、 表境内の公園になかに作られました。 青空の下、堂々と構え…
詳しく見る新緑のなかの紫式部像 新緑の美しい季節となりました。 拝観停止中の石山寺では、青々としたもみじが美しく、 さまざまなお花も見頃を迎えています。 夏の花だより この度、 緊急事態宣言の延長を受けて、 石山寺も5月31日まで…
詳しく見る気持ちの良いお天気が続いています。 本日は閉門中の石山寺からお届けします。 石山寺は5月6日まで拝観を停止しておりますが、 門が閉まっている間も、僧侶は世の安寧を祈り続けています。 お参りしたくてもできないという方のため…
詳しく見るなかなかお参りいただけない方のために、 先日3月18日に行われた勅封秘仏御本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉大法会の様子を、 YouTubeにアップしました。 こちらからご覧いただけます。 日本には古来より、「遙拝(ようはい…
詳しく見る全国で様々な不安を抱えておられる方にお見舞い申し上げます。 昨日、緊急事態宣言が大阪府に発令されたことに伴い、 豊浄殿での「石山寺と紫式部展」を一時閉館させていただきました。 現時点で、再開の時期は未定です。 楽しみにし…
詳しく見る本堂の結縁綱(けちえんづな)を交換しました。 こちらの綱は、本堂内陣および外陣からお参りの際ににぎっていただける綱です。 綱の先は本堂の天井をつたって秘仏の観音さまの指先につながっており、 普段御扉が閉まっていても、観音…
詳しく見る