体験プログラム

2018年8月31日体験プログラム

2018年 秋季 石山寺と紫式部展 ワークショップ「印仏体験~仏さまのはんこでしおりをつくろう~」のご案内<2018年10月20日(土)>

終了しました

2018年10月20日(土)に、秋季 石山寺と紫式部展 ワークショップ「印仏体験~仏さまのはんこでしおりをつくろう~」を開催いたします。

印仏とは、仏教版画の一種です。作り方は、木に観音菩薩や地蔵菩薩といった仏さまのお姿を彫ってスタンプのように紙に押していきます。日本では平安時代から作られるようになりました。鎌倉時代に入ると、お坊さまが毎日の修行として行ったり、亡くなった人の追善供養のために印仏を使ったり、印仏自体をお守とすることなどが流行しました。
今回のワークショップでは、石山寺をお参りして「石山寺と紫式部展」を見た後、実際に印仏の消しゴムはんこでオリジナルのしおりを作っていきます。

ワークショップへの参加は事前にお申込みが必要です。
定員になり次第、受付終了となりますのでお早めにお申し込みください。

詳細・お申込み方法はこちらをご確認ください
https://www.ishiyamadera.or.jp/guide/event/shikibuten/shikibuten-2018-autumn#shikibuten-2018-autumn-03

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS