ボランティアガイドと巡る石山寺ツアー【あお若葉(もみじ)の競演】のご案内<4月29日(木・祝)〜5月16日(日)の日・祝> 終了しました

石山寺の歴史や文化をよく知っていただくために、専属ボランティアガイドの説明を聞きながら境内を巡るツアーです。 今回は『あお若葉の競演』の特別版のご案内です。新緑の清々しい空気の中、本堂(国宝)の内陣特別拝観、日本最古最美…
詳しく見る石山寺の歴史や文化をよく知っていただくために、専属ボランティアガイドの説明を聞きながら境内を巡るツアーです。 今回は『あお若葉の競演』の特別版のご案内です。新緑の清々しい空気の中、本堂(国宝)の内陣特別拝観、日本最古最美…
詳しく見る梅が咲き始める時期にあわせて、芸術的な梅の盆栽を展示する、「石山寺 梅つくし」を開催いたします。
詳しく見る年の変わり目の節分(2月2日)にその年の星を祭り、悪い年は悪事災難を免れるよう、 よい年は一層出世開運するようにご祈祷いたします。
詳しく見る日頃より、石山寺にお参りいただきましてありがとうございます。 お正月は、石山の観音さまのもと、幸せな一年を送られますよう、 皆様方お揃いでお参りいただき、一年の無病息災、家内安全、商売繁盛等 ご祈願なさいますことをお勧め…
詳しく見る仏名会は、過去・現在・未来の一千仏のあわせて三千仏の名を唱え、罪悪を懺悔し消滅するための法要「仏名会」を開催いたします。
詳しく見る『石山寺秋月祭(10月2日・3日)』に開催した「石山寺俳句大賞」に、多くの方々にご応募いただき誠にありがとうございました。 秋月祭主催者の石山寺および観光協会員による選考の結果、各賞の受賞作を決定いたしました。 応募総数…
詳しく見る秋の石山寺は、昼は色鮮やかで美しい紅葉の絶景、夜は鮮やかに本堂、多宝塔など国宝建造物を美しく照らす日本夜景遺産登録のライトアップ空間をご堪能いただけます。
詳しく見る秋月祭の期間中「石山寺俳句大賞」を開催しています。 観音さまと中秋の名月のチカラで紫式部のような文才を発見してみよう! 皆様のご応募をお待ちしております。 <応募期間> 令和2年10月2日(金)~3日(土)※秋月祭2日…
詳しく見る石山寺大黒天堂では12年ごとの子年(ねずみどし)に、秘仏の拳印大黒天尊の御開扉を行います。
詳しく見る淀殿の曾祖父である浅井亮政公ゆかりの如意輪観世音菩薩半跏像の特別拝観を開催いたします。
詳しく見る