「紫式部聖像」(複製)特別公開の延長について<10月9日(月・祝)まで>
終了しました
この度、世界最古の紫式部の肖像画「紫式部聖像」(複製)を
「石山寺 秋月祭」期間中、本堂内陣にて特別公開いたしました。
当初、秋月祭の期間中だけの公開予定でしたが、
ご好評につき10月9日(月・祝)まで公開を延長いたします。
三連休もどうぞお参りください。
**********************************
石山寺から琵琶湖に映る月を見て、『源氏物語』の着想を得た紫式部。その素晴らしい作品をひとりの手で創作したことから、紫式部は「観音の化身」ともいわれました。
「聖像」という名のとおり、この肖像画の前で源氏供養が営まれるなど、明らかに観音の化身であることが意識された肖像画です。背景に特殊な顔料で散文や『源氏物語』の6つの場面が描かれており、謎に包まれた肖像画として多くの人を魅了しています。
今回公開するのは、2017年8月に完成した実際の四分の三の大きさの複製です。最新の技術により、隠された背景が強調されました。本堂内陣にて、この機会にぜひお参りください。
<展示概要>
開催期間:2017年10月9日(月・祝)まで
時 間 :午前8時~午後4時30分
会 場 :本堂内陣
入場料 :500円(別途入山料が必要)
お問合せ 大本山石山寺事務所 TEL 077-537-0013