2013年紅葉情報(9)
見頃
週末からぐんと色づいて、
18日の観音さまのご縁日の日にようやく見頃となりました。
境内、どこを歩いてもきれいです。
ぜひお参りください。
本堂
志納所
多宝塔
硅灰石
昨夜はライトアップ2日目。
丁度きれいな満月が東の空にぽっかりと浮かびました。
本堂より東を見て
本堂正面
下向坂
本堂では狂言が2番上演されました。
「石山寺霊験」
「延命袋」
昨夜は、大津市観光キャラクター
おおつ光ルくん(石山寺在住)が登場!
紅葉と東大門をバックに、
おおつ光ルくんとの記念撮影が続いていました。
光ルくんは24日(日)にも登場予定です。
10時30分から、13時から、14時30分からの合計3回です。
各回約30分間、東大門付近で皆様をお出迎えいたします。
紅葉シーズンは境内やお寺周辺も大変混み合います。
ご来寺の際は時間に余裕をもってお越しください。
また、ライトアップにお越しの方は、
足元が暗いですので、
くれぐれもお気をつけてお進みください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月24日まで!
石山寺もみじライトアップ
←詳細はこちらをクリック
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
秋季「石山寺と紫式部」展(豊浄殿、11月30日まで)
← 詳細はこちらをクリック
もみじライトアップ期間中上演される新作狂言「石山寺霊験」の
元となった「石山寺縁起絵巻」第5巻第3段を展示しています。
(展示しているのは谷文晁らによる江戸時代の模本です。)
11月30日までです!ぜひこちらもご覧ください。
※淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓
===========================
お問い合わせ
石山寺 Tel:077-537-0013
===========================
石山寺もみじライトアップ・
石山寺周辺の観光情報や
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===========================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===========================