秋のお花が咲き始め
本日より、秋の花だよりとしてお知らせいたします。
先日の台風にも負けず、石山寺では秋のお花が咲き始めました。
こちらは無憂園のフジバカマ。
現在、咲き始めです。
『万葉集』には山上憶良が詠んだ秋の七草の歌の中に数えられ、
石山寺に縁の深い『源氏物語』にも登場するお花のひとつです。
先日の台風で折れたりちぎれたりした株もありますが、
今年も萩が咲き始めました。
豊浄殿の下や、源氏の苑の下の坂道でかわいらしいお花が見られます。
そのほかにも、彼岸花、ヤブランなども顔をのぞかせています。
**************************************************
その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わってきます。
お花のご案内は、随時このブログで更新しますので、
お出かけの際は、ご参考にしていただけましたら幸いです。
**************************************************
こちらでもお花の情報を発信しています。
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T