梅・桜情報
東大門脇の、季節の花のお知らせに、
やっと「梅」の札がかけられました。
現在「咲きはじめ」です。
第1梅園(薫の苑)
全体的には、まだまだですが…
月見亭下あたりは、少し開花が進んでます。
場所を変えながら、月見亭をバックに撮影してみました。
撮影地点によって写り込む梅の種類が違います。
第2梅園(東風の苑)
全体的にはまだまだですが、
開花は少しずつ進んでいるようです。
中には、かなり咲いている木もあります。
第3梅園
今日の午前中はあいにくの曇り空だったので、
あまりきれいに撮れていませんが、
ちょっと離れたところからでも、
花が咲いていることがわかるようになってきました。
実は、3つの梅園には、それぞれに特徴があります。
第1梅園は、古い木が多く、庭木風に楽しめます。
第2梅園は、斜面に植えられているので、
高い所、低い所どちらから眺めても楽しめます。
第3梅園は、梅本来の姿を楽しめます。
ぜひ3つの梅園をめぐっていただいて、
さまざまな梅の魅力をお楽しみいただけましたら、
幸いです。
桜情報
早くからぽつぽつ咲いていた、紫式部像の横のヒガンザクラ。
少し花の数も増えてきました。