第2梅園(東風の苑)
「東風の苑」(こちのその)という名の第2梅園は、
毎年春と秋に「石山寺と紫式部」展が開催される豊浄殿の下にあります。
先日もこのブログでご紹介しましたが、
石山寺第3代座主の淳祐内供は、
梅を愛した菅原道真公のお孫さんです。
そこで第2梅園は、道真公の有名な和歌、
「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな」
にちなんで「東風の苑」と名付けられました。
3つの梅園のうち、一番早く開花するのが第2梅園です。
現在、開花は全体的には1-2割くらいですが、
寒紅梅は、木によっては開花が進んでいます。
しばらく寒い日が続いたのですが、
天気予報通り、来週暖かくなれば、
開花も進みそうです。
石山寺の梅の見頃は2月下旬から3月中旬です。