春の花だより

2014年3月11日春の花だより

梅だより(5) 桜だより(2)


20140311-1.jpg 本堂にて
【梅の開花状況】 5分咲き
薫の苑(第1梅園)  咲き始め
東風の苑(第2梅園) 3-4分咲き
第3梅園       5-6分咲き

【桜の開花状況】
カンザクラ(紫式部像周辺)  咲き始め

3月18日まで開催する「梅つくし展」。
境内がかわいらしい可憐な梅で彩られています。
先週が寒かったのでお花の進み具合もゆっくりですが、
境内全体で5分咲きとなりました。
20140311-2.jpg 盆梅は約100鉢あります
第1梅園はまだまだつぼみです。
20140311-3.jpg
第2梅園は主に寒紅梅が咲いています。
白梅も少し咲いてきました。
20140311-4.jpg
一番賑やかなのが第3梅園。
通りに面した木は満開に近いですが、
すこし奥に入るとこれから咲く木も多いです。
20140311-5.jpg
黄色い水仙がより春らしさを演出しています。
20140311-6.jpg
紫式部像下のカンザクラ。
満開になる日が待ち遠しいです。
20140311-7.jpg
東日本大震災から3年。
今日は境内各院で僧侶がそれぞれ祈っています。
物故者の鎮魂と皆さまの安心(あんじん)、
そして一日も早い復興を心から願い、祈り続けます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「梅つくし展」(3月18日まで)
(主催:一般社団法人石山観光協会 / 共催:大本山石山寺 / 協力:未生御流)
2014梅つくし展.jpg ←クリックすると詳細がご覧いただけます
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
 詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

rvcar 石山寺へのアクセス train

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイド・梅つくし展のお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS