梅だより(8) 桜だより(5)
ソメイヨシノ開花確認
【梅の開花状況】 見頃
薫の苑(第1梅園) 見頃
東風の苑(第2梅園) 見頃
第3梅園 散り始め
【桜の開花状況】
カンザクラ(紫式部像・光堂周辺) 見頃
オオカンザクラ(光堂後ろ) 見頃
ヒガンザクラ(光堂周辺) 見頃
カンヒザクラ(光堂周辺) 見頃
シダレザクラ(豊浄殿・遊鬼境ほか) 咲き始め
ソメイヨシノ(東大門の塀沿い、蓮如堂) 開花確認
*********
第1梅園(薫の苑)
ようやく見頃を迎えました。
第2梅園(東風の苑)
第2梅園の中でも一番遅く咲く種類の木が
開花しています。
第3梅園
梅は残念ながら散り始めましたが、
光堂周辺の桜や黄色い水仙、
モクレンなどと一緒に
まだまだ楽しむことができます。
2月18日から設置した盆梅は、
残念ながら本日午後までとなりました。
長い間、楽しませてくれて、
ありがとう。
盆梅展にご協力いただきました河村さま、
改めまして御礼申し上げます。
素晴らしい盆梅をありがとうございました。
さて…
現在、光堂周辺は、満開の桜!
光堂後ろのオオカンザクラは圧巻です!
光堂の西側や前は
ヒガンザクラ(左)やカンヒザクラ(右)が
彩っています。
光堂の西側から谷へ下りていったところの
カンザクラ(夢の桜)もきれいです。
お参りにこられましたら、
ぜひぜひ光堂周辺にもお運びください。
なお、本日開花を確認したソメイヨシノは、
来週中ごろが見ごろとなりそうです。
今後の天候によっては、見頃の時期が変わりますので、
ご了承ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年3月18日から6月30日まで
春季 石山寺と紫式部展
「歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空」
←詳細はこちらをクリック
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイド・梅つくし展のお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================