桜だより(12) 八重桜満開

無憂園で八重桜が見頃となっています。

鮮やかなピンク色が新緑に映えて、
無憂園が一年で一番賑やかになる時期です。
境内では、春の花が次々咲いてきています。

源氏の苑周辺から本堂下あたりのシャガは、
2-3日前より咲き始めました。

毎年、志納所に一番近いところから咲き始めるのですが、
今日のお昼現在、数輪開花していました。

境内のあちらこちらにあるミツバツツジ。
遅く咲き始めた木が、現在見頃です。

紫式部像下のユキヤナギや
遊鬼境のシャクナゲもきれいです。
* * *
ところで、
滋賀県立安土城考古博物館へお出ましされていた
蔵王権現さまの心木とご本尊さまの胎内仏(観音菩薩)さまが、
本日無事お戻りになられました。
また、明日18日は観音さまのご縁日。
この日お参りするとより多くの功徳が得られるとされています。
また、ご縁日の日のお楽しみ、門前市「牛玉(ごおう)さん」も
開催されます。
この機会にぜひ、春爛漫の石山寺へお参りください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2014年3月18日から6月30日まで
春季 石山寺と紫式部展
「歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空」

※ 5/7より一部展示替えがあります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================