春の花だより

2014年4月24日春の花だより

キリシマツツジ・牡丹・藤


桜が終わって、4月下旬ころのお花が咲き始めました。
参道のキリシマツツジ。
20140424-1.jpg
志納所に近いところから咲いています。
参道が間もなく真っ赤に染まります。

光堂の牡丹。
20140424-2.jpg
艶やかな大輪が見事です。

第3梅園入口付近の藤。
20140424-3.jpg
こちらは一般的な房が長い品種です。

無憂園の藤。
20140424-4.jpg
こちらはカピタンという房が短い品種。

豊浄殿下のツツジ。
20140424-6.jpg
青い空に赤い花が映えてきれいです。

本堂下のシャガ。
20140424-5.jpg
シャガは、源氏の苑から本堂下にかけて多く咲いています。

新緑。
20140424-7.jpg 天狗杉
20140424-8.jpg 本堂からみた三十八所権現社

まぶしい新緑、きれいな花、
鳥の鳴き声や水の流れる音など、
目だけでなく耳でも楽しめる石山寺の風景。
お散歩感覚で境内を歩けば、
心身ともにリフレッシュできるかもしれませんね。
今週末からはじまるゴールデンウィーク、
ぜひこの機会にお参りください。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2014年3月18日から6月30日まで
春季 石山寺と紫式部展
「歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空」
2014-01式部展.jpg ←詳細はこちらをクリック

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
 詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

rvcar 石山寺へのアクセス train

この時期、道路や駐車場が混み合いますので、
時間に余裕をもってお越しください。

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS