春の花だより

2014年4月28日春の花だより

キリシマツツジの開花進む


20140428-1.jpg
参道のキリシマツツジの開花が進んできました。
20140428-2.jpg
かなり赤くなってきています。
日当たりなどの関係から、
東大門入って右側から咲いてきますが、
もう数日すると両側咲きそろうかと思います。

光堂前のキリシマツツジ。
20140428-3.jpg
こちらは目が覚めるような朱色とピンク色です。

ボタンは今が見頃です。
20140428-4.jpg
お参りの皆さまの「きれいねぇ」との声を聞くと
とても嬉しいのですが、
一番喜んでいるのはお花たちかもしれませんね。
20140428-5.jpg

無憂園では、あやめのほか、
キショウブも咲き始めてきました。
20140428-6.jpg

第2梅園ではシャクナゲがきれいです。
20140428-7.jpg
シャクナゲは、遊鬼境、月見亭下、柳島などにもあります。

第3梅園入口の藤。
20140428-8.jpg
ツツジと一緒に楽しめます。
藤は無憂園と表境内にもあります。

そして新緑は、
雅の台からの景色がおすすめです。
20140428-9.jpg 本堂(国宝)
石山寺が一番賑やかな季節です。
お参りのあとは、ごゆっくり境内をご散策下さい。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2014年3月18日から6月30日まで
春季 石山寺と紫式部展
「歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空」
2014-01式部展.jpg ←詳細はこちらをクリック

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
  2016年11月30日まで。入場無料。
 詳細はこちら↓
54歩で読む源氏物語.jpg

rvcar 石山寺へのアクセス train

この時期、道路や駐車場が混み合いますので、
時間に余裕をもってお越しください。

===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報・
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS