花の寺
石山寺は、
四季折々の花が咲く「花の寺」としても知られており、
特にこの季節は、境内がさまざまな花で彩られます。
参道で皆様をお迎えするキリシマツツジ。

樹齢150年から200年といわれています。
光堂の横のボタン。

光堂の周りには、
キリシマツツジやヒラドツツジも咲いています。
第3梅園入口の藤。

無憂園のそばにある藤は、カピタンという
房の短い品種です。
無憂園のアヤメ。

豊浄殿下のツツジ。

ここは数種類のツツジが植えられています。
ツツジは境内全体にあります。
第2梅園のシャクナゲ。

第2梅園はツツジもきれいです。
美しい花々を見て、
皆さまに少しでも安らいでいただきたいという、
歴代座主の思いが受け継がれてきた石山寺。
観音さまにご縁をむすんでいただいた後は、
ぜひゆっくりと境内をご散策下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【重要なおしらせ】
2015年4月1日より入山料が改定されました。
詳細はこちらをクリック↓
入山料改定について
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【開催中】
春季石山寺と紫式部展「源氏物語と屏風I」
6月30日まで
詳細はこちらをクリック↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
淳浄館では、「54歩で読む『源氏物語』」展を開催しています。
2016年11月30日まで。入場無料。
詳細はこちら↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
もっと石山寺を知りたい方は、
ボランティアガイドと巡る石山寺ツアー
をご利用ください。
詳細はこちら↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
===================================
安産・福徳・縁結・厄除
石山寺 Tel:077-537-0013
===================================
石山寺周辺の観光情報
ボランティアガイドのお問い合わせ
石山観光協会 Tel:077-537-1105
===================================
駐車場のお問い合わせ
石山寺観光駐車場 Tel:077-534-1600
===================================