春の花だより

2018年3月3日春の花だより

梅だより(3) 桜だより(1)

3月に入り、春のお花を楽しむ季節がやってきました。
境内三つの梅園と盆栽の梅は、《咲き始め》
10日過ぎには見頃になりそうです。

梅園の場所はこちらでご確認ください。

【盆梅】

御影堂・毘沙門堂前あたりが綺麗です。

蓮如堂の盆梅も花開いてきました。

【第1梅園(薫の苑)】咲き始め

全体的に開花は遅れていますが、
月見亭を見上げるこの場所だけは綺麗に咲いています。

【第2梅園(東風の苑)】咲き始め

こちらも咲き始め。
梅の花のかおりがただよっています。

【第3梅園(水仙の苑)】2~3分咲き

梅園の名前の通り、黄色い水仙が咲いてきました。
日当たりがよく、こちらの梅がもっともよく咲いています。
この景色を見ると、いよいよ春がきたことを実感します。

そして、
境内の早咲きの桜(カンザクラ)が開花しました。


光堂の下、紫式部像から階段を下りていく道には、
カンザクラがあります。
こちらの桜には「夢の桜」という名前がついています。
桜の季節もいよいよです。

境内各所の椿も綺麗です。
どうぞお参りの際は、足をとめてお花に目を向けてみてください。 

**************************************************

2月18日(日)からは、石山寺「梅つくし」スタート!

石山寺「梅つくし」
2018年2月18日(日)~3月18日(日)
↓詳細はこちらをクリック↓

**************************************************

こちらでもお花の情報を発信しています。

大本山 石山寺 Ishiyamadera Temple

石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T

 

前のページに戻る
閉じる

石山寺公式SNS

石山観光協会SNS