梅だより(3)・桜だより(2)
石山寺の梅は、全体的に《五分咲き》になりました。
🌸盆梅
硅灰石前の広場の盆梅や、岩の前の白梅の開花が進んでいます。
つぼみや開いたところのお花、見頃のお花など
さまざまな表情が見られます。
🌸第一梅園「薫の苑」
第一梅園だけだと《三分咲き》程度なのですが、
見頃になっている木もたくさんあります。
月見亭を見上げる景色は圧巻です。
🌸第二梅園「東風の苑」
こちらは《五分咲き》、
遠くから梅園を眺めてもぼんやりと紅色に見えます。
ぐるりと梅に囲まれ、良い香りの中を歩くことができます。
🌸第三梅園「水仙の苑」
全景
こちらは最も日当たりが良く、
開花がかなり進んできています。
寒椿にメジロも寄ってきました。
🌸桜
紫式部像の周辺、源氏の苑の早咲きの桜は
《五分~六分咲き》です。
あたたかい日差しの中で、どんどん花開いていきます。
※梅園の場所は、境内マップでご確認ください※
**************************************************
その年の気候や諸条件によって、見頃の時期は変わってきます。
お花のご案内は、随時このブログで更新しますので、
お出かけの際は、ご参考にしていただけましたら幸いです。
**************************************************
こちらでもお花の情報を発信しています。
石山寺公式Twitter
https://twitter.com/Ishiyamadera_T